掃除が苦手…
でも、食品を入れておく冷蔵庫は綺麗にしておきたい…
という方、多いのではないでしょうか?
それに冷蔵庫は何かと汚れがちな部分。
気がついたらベタベタになってる…
なんて経験、掃除嫌いの私だけじゃないはず。
今回は簡単に冷蔵庫を綺麗にできちゃう掃除テクニックをまとめました!
冷蔵庫の掃除を簡単にするコツとは?
冷蔵庫の掃除をなるべく簡単にするには、いくつかコツがあるようです。
私も早速真似してみたいコツがたくさんなので、ぜひ一緒に見ていきましょう。
1.どこから掃除するか計画をたてる
まず最初にどこから掃除するかを決めましょう。
冷蔵室?野菜室?これを決めておくだけでも、
段取りが組めて食品もごちゃごちゃしにくくなり、掃除が簡単になります。
汚れが気になるところや、比較的上の方から始めるのがおすすめです。
2.食材を取り出す時にはクーラーボックスが便利
計画がたてられたら、早速冷蔵庫の中を掃除していきましょう。
まずは食材を取り出すところから。
そこで便利なのがクーラーボックスです。
保温ができ、物の置き場としても邪魔になりません。
重ねて置いても崩れてこないのも、安心ですよ。
私も1度冷蔵庫の中を掃除した時に台所の棚の上に食材を並べたのですが、
予想以上に量が多くてかさばる!重ねすぎて何度もなだれが起き、
イライラしながら掃除しました。
クーラーボックスはぜひ活用してみたいです。
3.トレーや棚は外して洗った方が簡単
取り外して洗うの?面倒くさくない?と思いましたが、
トレーや棚って取り外さずに汚れを拭き取るのって結構苦労しませんか?
何度も冷蔵庫に顔を突っ込んで棚を拭くよりも、
一度にまとめて洗った方が意外と簡単なんです。
洗剤でガツガツ洗えば気分もスッキリしますよ。
4.最後に消毒で簡単除菌
冷蔵庫の中を拭き掃除できたら、あとは消毒です。
消毒用エタノールかアルコールスプレーを使いましょう。
ちょっと拭き残しがあっても消毒する事で見逃しを防げるので安心ですよね。
せっかく中をピカピカにしたなら、徹底的に除菌までしちゃいましょう。
5.冷蔵庫下の埃にはハンガー+ストッキングを
冷蔵庫の中と同じくらい気になるのが、冷蔵庫下や裏に溜まった埃たち!
覗くのも恐ろしいです…。
狭い隙間の掃除には、
ハンガーにいらないストッキングをかぶせた即席埃取りが役に立ちます。
冷蔵庫の下にすっと入れて出すだけで大量の埃が取れる事間違いなしです。
考えただけで笑えないくらいの埃は出てきそうですが、
皆さんはどうでしょう?
1度も掃除したことないという方はぜひ試してみてください。
冷蔵庫の掃除を洗剤を使わずに綺麗にする方法
冷蔵庫の中って何で拭けばいいの?
洗剤を使ったら後で水拭きして乾拭きして、
あー考えただけで面倒くさい!なんて気持ちになりますよね。
洗剤以外にも意外と拭き掃除に使えるものって多いんですよ。
汚れ別におすすめ掃除アイテムをまとめたので、
ぜひ参考にしてみてくださいね。
重曹
掃除の時に大活躍な重曹。
冷蔵庫では、油汚れを落とすのに最適です。
消臭効果もあるので、冷蔵庫の掃除に最もおすすめなアイテムです。
スプレーボトルに水100mlを入れ、
そこに重曹を小さじ1くらいいれてよく振り混ぜます。
スプレーして拭くだけで綺麗になるのでとっても簡単に掃除ができますよ。
セスキ炭酸ソーダ
しつこい油汚れにはセスキ炭酸ソーダがおすすめです。
スーパーや100円ショップで買うことができるので、
買っておくと何かと便利です。
自分で作る場合は、
水200mlにセスキ炭酸ソーダを小さじ1の分量で作ってください。
クエン酸水
クエン酸水は水垢を落とすのに最適です。
こちらもスーパーや100円ショップなどで買うことができます。
冷蔵庫以外にも、台所やトイレ掃除にもおすすめなアイテムです。
自分で作る場合は、水200mlに小さじ1の分量で作ってください。
冷蔵庫の中を綺麗に保つポイント
せっかく掃除したら、その綺麗な状態を少しでも長く保ちたいと思いませんか?
それにはポイントがあるみたいなんです。
1.カゴやトレーを使って綺麗を保つ
100円ショップなどで売られているカゴやトレーは、
冷蔵庫の中を整理するのにとても便利です。
食材別に分けておけば、
どこに何が入っているのかいつでも把握出来るようになります。
また、ソース類のものもトレーなどを使って収納しておけば、
冷蔵庫の中でいつのまにか溢れていた!という時に、
トレーを出して洗うだけでいいので日々の掃除が簡単になりますよ。
2.賞味期限別に食材を分ける
早く食べないといけない魚や肉はチルド室に、
昨日の余り物は下から1段目に入れると決めておきます。
そこから順に、上の段には普段あまり出さないけど
常備しているものを置くようにすることで、
冷蔵庫の中をあちこち探さなくてすみますよ。
気づかず放置してしまって、昔の食材が出てきた…
なんて経験のある方はぜひ試してみてください(笑)
3.野菜室や冷凍室にはブックエンドが役に立つ
ブックエンドが冷蔵庫に役立つ?どういう事?って思いませんか?
私も一見訳がわからなかったのですが、実際に使ってみると意味が分かりました!
冷凍食品やパン粉などをたてて置くことができるので、
以前よりたくさん置くことが可能に。
しかも積み重なっているところがほとんどないので、
すごく整頓されていて綺麗で見やすいんです。
野菜室や冷凍室って棚や仕切りも少なく、整理するのが難しいですよね。
ぜひブックエンド使ってみてください。