東京23区の銭湯の数と、入湯料が一律なワケ
東京23区に銭湯ってどのくらいある? 銭湯に行ったら閉まっていた!が我が家は割とよくあります。 久しぶりにおっきいお風呂に行くかあ~と、家族で行ってみたのに 定休日なのを勘違いしていたり、 臨時休業や早じまいで閉まっていたり。 今日はパパと泡のお風呂に入る!なんて盛り上がっていた子供がすねてしまったり… あったかいお湯につかるつもりだったのに、 結局家のお風呂に入る結果になるとがっかりです。 WEBサイトがない銭湯もいまだにけっこうありますよね。 Googleマップの「現在営業中です」も、い ...
キャンプの焚き火で薪は必要?失敗しない焚き火術を伝授!
毎度おなじみともいえる 「夏の風物詩イベントは海派の海水浴か? それとも山派のキャンプか?」の論争。 今回は、山もしくは川のキャンプ、 主にキャンプなんて初めてでよくわかんなーいという方のために 色々と語っていきたいと思います。 さてさて、キャンプといえばキャンプファイヤー! そう、焚き火ですよね。 焚き火といえば薪集め! みんなバラバラに散っていい感じの木の枝を集めるのですが、 まぁめんどくさいですよね。 それに薪集めは料理もテント張りも苦手な人が ...
フロントガラスの凍結の対処法!デフロスター、デフォッガーって?
1月、2月の寒い朝、 東京でも、フロントガラスが凍結していることがあります。 まだ暗いし寒いし、早く出かけたい。 すぐどうにかしたいわけです。 「凍結してるんだから、お湯をかければいいだろ」 ちょっと待って! 凍結したからと言って、焦らないでください。 ここでは、どうすれば凍結を解消出来るか、お教えします。 フロントガラスにお湯?かけるとどうなるの? フロントガラスが凍結すると、 真っ先に思い付くのは、お湯をかけることです。   ...
日焼けが痛い時に対策するおすすめの方法
夏になると海やプール、キャンプなど外に出る機会が増えますよね。 この季節にありがちなのが、 「少し近場に出かけるだけだから…」と油断し、 外出すると腕や顔を日焼けしてしまった! 海やプールに夢中になりすぎて、 日焼け止めを塗り忘れて全身真っ赤な日焼けで痛い! こんな経験誰にでもありますよね。 夏は紫外線も強くなり 少しの時間日に当たるだけでも日焼けをしてしまうのです。 「たかが、日焼け」と思ってあまくみていると 実は大変なことになります ...
どうしても泊まりたいホテルが満室…そんなとき試してみたい「3の法則」
全国旅行支援が開始され、どの観光地も賑わいを取り戻しつつあるようですね。 それはともかく。 その裏で、観光ではないのだけれど、 混雑してしまって、決めた日付で宿が取りたいのに、とれない…と嘆く人たちがいそうです。 出張や帰省で宿をとる必要がある人たち。 イベントのチケットが手に入ったので、直前だけどこの日に泊まりたい!なんて人。 年が明ければ受験のシーズンも到来します。 そんな方たちも、予定通りにホテルが取れるといいなと思います。 ご紹介する「3の法則」は 決めた日、決めた宿がどうしても予約が取りたいとき ...
紅葉や紅葉狩りを英語で説明するには?
秋になると、 「食欲の秋」「読書の秋」なんて言われますが… 紅葉の秋、でもあります。 紅葉の名所は日本中にありますよね。 手付かずの大自然の紅葉のパノラマを楽しんだり、 ライトアップされた寺院やホテルなどの 幻想的な風景を楽しんだり。 そして、わざわざ出かけなくても 日本中の近所の公園や遊歩道といった 身近な通り道でも、紅葉を愛でて、秋を感じることができます。 そんな、紅葉について、 もしも外国人の友達や、道行く外国人に聞かれたらどうしましょうか? 正直、英語のできない私には 紅葉の事を上手 ...
初めての本格的キャンプ!テントを購入する前に知っておきたい初心者へのアドバイス
自然のなかで休日を楽しむキャンプは、 代表的なアウトドアのアクティビティですね。 そしてキャンプに欠かせないものはテントですが、 初心者にとってテントの設営は どこかハードルが高いものに感じられてしまいます。 一口にテントといっても様々な種類があります。 もちろん初心者の人におすすめ! という簡単な設営で使い勝手の良いテントがあります。 ここでは、キャンプ初心者の人にテント選びのポイントを紹介するとともに、 張り方のコツなども紹介していきたいと思いま ...
【10歳→7歳も?】子連れで銭湯に行くなら「混浴の年齢制限の変更」に注意
令和3年から4年にかけて、 「公衆浴場での混浴の年齢制限」を 「7歳以上(は混浴NG)」とする自治体が増えました。 (全自治体ではないです) 厚労省が調査研究した 「子どもの発育発達と公衆浴場における 混浴年齢に関する研究」という研究の結果を踏まえて、 混浴の制限年齢の目安が変わったためです。 これまで割と多かったのは「10歳以上はダメ」というもの。 そこから考えると相当な引き下げですね。 男の子はママやおばあちゃんと。 女の子はパパやおじいちゃんと。 たとえば東京なら、令和4年1月1日以降、 埼玉県は令 ...
冬のキャンプの服装はフリースかナイロン♪
夏のアウトドアのレジャーと問われたら? 多くの人はキャンプを挙げるのではないのでしょうか? そう、キャンプには夏のイメージが強くあります。 しかし、冬のキャンプにも多くの魅力があります。 例えば、 空気が澄んだ夜空・星空 雪、スキーやスノーボードなど冬ならではのアクティビティ 焚火など火を使っても暑くない 蚊などの害虫がほぼいない などの利点があります。 その他にも、 閑散期となるのでキャンプ場が空いているメリットもあります。 一方、気温の低い冬ですから、防寒対策は必須です。 ...
国内旅行時の機内に持ち込みが禁止されているものとは?
待ちに待った旅行、楽しみにしていたのにフライト前にトラブル… そんなことにならないよう、事前に荷物のチェックをしておきましょう。 飛行機には、持ち込みが禁止されているものがあることをご存じですか? 日常生活でみんな使用しているのに、持ち込めないの? そうです。 海外旅行だけでなく、国内旅行の際も規定があります。 女性の場合、化粧品類がよく引っ掛かってしまいます。 荷物として預けることはできるので、 機内持ち込み分と預ける分とに分けておき ...
「高速夜行バス」が意外と気に入ってしまった話
今年になってから、 親戚のところに行くために 高速の夜行バスに乗る機会が何度かありました。 子供が小さいうちの遠出は オムツにミルクに絵本…と荷物もかさばるため 車が多かったのですが、 子供が大きくなってきて 新幹線や飛行機も使うようになり、 さらに子供が大きくなって、 一緒に出かけることが減り、 また、自分ひとりでも 気軽に出かけることができるようになったら、 片道新幹線、片道は夜行バス、なんて節約術が身につきました。 高速夜行バスのデメリットを、メリットに転換してみる 飛行機よりもバスの ...
新幹線に忘れ物!まずはどこに問い合わせればいい?
荷物が増えると うっかりやってしまう、忘れ物。 傘やハンドタオルといった小物から、 財布、カメラやビデオ、 スマホに充電ケーブル、果てはコートまで… 忘れたものの額に関わらず、 人からの贈り物だったハンカチとか、 思い出の入ったビデオやカメラなどは 特にがっくりと落ち込んでしまいます。 スマホなら、各キャリアのお探しサービス、 GPSで探すこともできますが、 忘れ物にすぐ気づいたのに、 探すための端末(スマホ)がない…といったことも。 私も、過去に 東京ー博多を走るのぞみ号で忘れ物をしてしまい、冷や汗をか ...
もっと見る
年に一度は震災への備えを確認しよう!
震災があるたびに 備えをちゃんとしておかないと! ・・・と思っても、実行できているご家庭は 案外少ないのではないでしょうか? そこで今回は、 日頃からできる最低限の備蓄と 家具などの倒れを防ぐための固定の方法についてご紹介します。 震災に備えて水や食料を備蓄しよう! 食料の備蓄と言っても、 何をどの程度備蓄しておけば良いのでしょうか? ここでは農林水産省が策定している備蓄の基本の4点についてご紹介します。 & ...
デキる主婦は家事にかける時間も少ないって本当?
家事と言えば料理、洗濯、掃除を思い浮かべる方が多いかと思います。 なーんだ大まかに三種類かなんて思ってる人は きっと家事をほとんどしたことない人ですよね。 だって料理ひとつとっても、 献立作って買い物行って冷蔵庫に入れてご飯作って片付けして。 って何種類あるの!? ご飯作って終わりじゃない!お皿洗って残飯片づけてもある!! 作るためには買い物も行かないといけないし献立も考えないといけない。 認知症になった主婦が最初に出来なくなると言われ ...
賃貸マンション退去!エアコンのクリーニングはやるべき?
賃貸物件から退去する際には、 多くの場合、ハウスクリーニング代を請求されます。 国土交通省による「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」によれば、 ハウスクリーニング代は基本的に貸主の負担となります。 ですが、契約書に「クリーニング代は借主が負担、もしくは一部負担」 と書かれていることからクリーニング代を借主が払うことになってしまいます。 エアコンについても同様で、 一般的な使用での傷みや汚れを借主の負担できれいに直す必要はありません。 退去時には ...
布団の掃除方法やその頻度みんなどうしてる?
布団やベッドはみなさんの疲れを癒す大切なスペースですね。 そして人生の多くの時間を過ごす場所でもあります。 しかし近年、 テレビでもよく放送されているのがベッドに潜むダニに関すること…。 布団やマットレスの中にいる無数のうごめく物体を テレビで見た時は驚愕した方もいるでしょう。 しかしどんな方のベッドや布団にもダニは潜んでいるのが事実です。 それでもちゃんとした対処法をやっていけば ダニの数を減らすことができるので安心して下さいね。 & ...
床下のカビ対策!めくってびっくりする前にできることは?
お掃除をきちんとしているつもりでも、 まだ大丈夫だろうと手つかずの場所ってありませんか。 イスや机の下はまだ良いんですが、カーペットの裏だとか…。 フローリングはキレイになるけど、 床下ってどうなっているんだろう等、気になりますよね。 大変なことになる前に、自分で出来る対策は無いものでしょうか。 カーペット下のカビが心配、簡単にできるお掃除方法は? カーペットは定期的に天日干しをすることがやはり良いようです。 ...
高反発クッションをおすすめする理由
低反発や高反発という言葉を一度は聞いたことありますよね。 クッションやマットレスなどを購入するときに 目にしたり、聞いたりする言葉です。 私も初めて聞いたときは 「低反発?高反発?」と疑問だらけでした。 自分の目的によって低反発の素材が良いのか、 高反発の素材が良いのか選んでいく必要がありますよね。 今回は高反発クッションとはどんな素材で どんな効果があるのかについて紹介していきたいと思います。 自分のお気に入りのクッションをみつけるた ...
結婚祝いのお返しには心のこもった手紙で感謝を伝えよう!
大好きな人との結婚…職場の同僚や親戚などたくさんの人に祝福され、 まさに幸せいっぱいという感じになりますね。 ただ喜んでばかりもいられません。 色んな方に祝福されてお祝いをもらったなら、 すぐにお祝い返しの準備に取り掛からないといけないのです。 お返しはなるべく早い方がマナーとして良いと言われています。 そんなお祝い返しはギフトが主流ですが、 せっかくなら一人一人にメッセージカードも添付してみるといいですね。 ありきたりな言葉よりもオリ ...
キッチンの掃除を簡単に♪油汚れをスッキリ取る方法
天ぷら、から揚げ、焼肉など家族に人気のある料理には、 油を使うものがたくさんあります。 作った料理をおいしく食べてもらえるのは嬉しいですが、 キッチンの掃除を思うと少し憂鬱です。 油汚れの原因は、ずばり”油”です。 調理に使っている油がはねたりして粒子状になって飛び散り、 空気中の埃などとくっついていろいろなところを汚すのです。 油の粒子が飛び散る範囲は予想以上に広く、 油を使っているコンロから2mくらいになります。 小さな油の粒子なら ...
一人暮らし家電はお洒落なものを
一人暮らしの準備の中で欠かせないものに家電があります。 毎日使うものですから、機能がしっかりとしたものを選ぶのが基本です。 大抵の場合、一人暮らしではワンルームでしょう。 室内に置かれた家電は毎日目にするものでもあります。 できれば、家電にもインテリアとしての外観がほしくなります。 そんなニーズに応えて、家電でも意匠やデザインに気を遣い、 インテリアと調和したおしゃれな家電が販売されています。 外観のデザインに加えて、色も ...
主婦必見の家事分担方法で夫も協力的に!?
家事や育児、介護などの分担をめぐって、 家族間で言い争いが増えまくり、 いつのまにか一緒にいて心地よい存在だったはずの家族が 「一緒にいて疲れる存在」になってしまい…果てに離婚! そんな話を聞くことがよくあります(-ω-;) どうして自分の不満が家族に伝わらないの? どうしたら「一緒にいて疲れない家族」になれるのか? もしかしたら、家族への伝え方を変えることで、 状況は変わるのかもしれません。 夫婦間でどう家事育児を分担す ...
あなたの浴室に窓はある?換気扇は?それ以外にもある湿気対策!
毎日の疲れをどうやって癒してますか? やっぱりお風呂ですよね。 体をキレイにしてくれて、 一日のストレスまで洗い流してくれて、お風呂って最高! でも、そんな気分が台無しになることってありませんか? 浴室によっては窓が無かったり、換気扇が無かったりしますよね。 ウチは湿気対策ができないからカビが…。 窓があれば…、換気扇があれば…、と思ってしまいますよね。 実は、浴室に窓があっても、換気扇があっても、 湿気対策は完璧にできる ...
トイレ掃除の頻度ってみんなどうしてる?
毎日使う自宅のトイレ。 常に使うから、もちろん汚れは溜まっていきます。 ピカピカにしておきたい気持ちはあるものの…。 毎日掃除するってけっこう大変! さて世間のみなさんはいったいどれくらいの頻度で掃除してるのか? ほとんど毎日 18.5% 週4~5回 5.3% 週2~3回 14.8% 週1回 22.9% 月に数回 10.6% 月に1回 5.6% その他 22.2% (出典:「MyVoice」のアンケート調査 2016年09月01日~09月05日/回答 ...
もっと見る
高反発枕は頸椎ヘルニアの人におすすめ!?
首は、複数の骨(頸椎)と その間でクッションの役目をしている椎間板からできています。 骨頸椎(椎間板)ヘルニアは、 首の骨の間にある椎間板が傷んではみ出ている状態をいいます。 頸椎には神経が集中していますので、 頸椎ヘルニアでは肩や手にしびれや痛みを感じます。 頸椎ヘルニアを早く治すためには、 首のサポート、ケアをしてあげるのが効果的です。 自宅では、首を自然な形状にしっかりサポートできる 枕を使用する事がその一つです。 睡眠中に寝返り ...
あなたの枕大丈夫?体にあった枕の選び方のポイントは高さにあった!
睡眠において枕ってとても大切ですよね。 今あなたが使っている枕は本当にフィットしていますか? もしかしたら枕の高さを気にしてない方も いらっしゃるんじゃないでしょうか。 枕の高さはとても大切なんですよ。 もし、枕の高さが合っていないと 一晩中頭から肩の筋肉が不自然に強張り続ける事態が起きてしまいます。 そのため結果的に翌日朝起きると 首コリや肩コリが起きてしまう事態になるんです。 さらに枕の位置が低すぎた場合には顔のむくみに繋がる可能性 ...
実はいろんなアイテムがある?!小型ペットのキャリー用品ランキング
犬や猫のペットを飼っていると、時々一緒に旅行に出かけたくなります。 今までと違う風景や環境の中をいっしょに楽しみたいな、 と想像にふけってしまうことはありませんか? また、愛犬や愛猫の体調が悪いとき、 病院に行かなければならないことがあります。 普段と違った雰囲気の中で移動をしなければならないとき、 そんな時に役立つのがペットキャリーです。 電車、バスなどの公共交通機関を利用する場合や 動物病院の待合室など他の見知らぬ動物たちといっしょ ...
いろいろな方法があるダイエット!短期間で痩せるにはどうしたらいい?
春が過ぎて夏が近づくと、日々のファッションも薄着が多くなりますし、 肌が露出するところも増えてきます。 そうなるとやはり気になるのが”太さ”です。 そこで、すらりとした流れるようなラインを目指して ダイエットを始めるのですが、 夏はすぐそこ!残された時間はすくないのに、 日々の生活が忙しくてジムに通ったりする余裕はありません。 そんな人のために、手軽に短時間で効果が期待できる ダイエット方法を調査しました。 話題のコンブチャって効果ある ...
夏の紫外線対策ちゃんとしてますか?
紫外線はお肌に悪い影響を及ぼします。 日焼けでひりひりと傷む原因となるのはUV-B波。 肌を通過してその下の皮膚にまで影響するのがUV-A波です。 どちらも4月から9月にかけて強くなります。 紫外線が引き起こす肌のトラブルといえば、日焼けでしょう。 そしてそのダメージはシミやソバカスの原因となることはよく知られていますね。 日本皮膚科学会の資料によると 日焼けに影響する割合は UV-Bが7~8割で UVA-が2~3割となります。 &nb ...
子宮外妊娠の兆候って?自分でわかるもの?
子宮外妊娠とはその名の通り 子宮以外の場所で妊娠してしまうことを言います。 子宮外妊娠であっても検査薬では陽性という結果が出るため、 産婦人科のエコーで診てもらわないと 子宮外妊娠かどうか、判断できません。 もし子宮外妊娠だった場合、 妊娠を継続することはできなくなってしまいます。 妊娠を希望している方にとっては、 検査薬で陽性が出ても、子宮外妊娠の可能性を考えると 心配になってしまいますよね。 そうでない方にとっても、 自分の命を守るために知ってお ...
セルフネイルでおしゃれフットに!ネイルサロンに行けない人必見♪
夏が近づくと、 フットネイルを考え始める方も多くいると思います。 フットネイルだけでもとサロンに行く人もいますが、 時間やお金がかかるので なかなか行けないなんて人もいますよね。 私も毎年ネイルサロンに行きたいとは思いつつも、 行けずに自宅でセルフネイルをしています。 セルフネイルは空いた時間で安く済むので 忙しい主婦の方にもオススメです☆ 100均で揃う!セルフネイルを始める時に必要なキットとは いざネイル ...
睡眠時間の短い人は睡眠の質がいい?
忙しい日々を送っていると、 「時間よ止まれ!」とか 「1日が48時間くらいあったらいいのに」とか思います。 でも、1日=24時間は変えることができませんから、 いきおい睡眠時間を削ることになります。 総務省の『平成23年 総務省「社会生活基本調査」』によれば、 日本人の平均睡眠時間は女性で7時間36分、男性で7時間49分でした。 世界的に見ても日本人の睡眠時間は短いのです(経済協力開発機構調べ)。 睡眠中、私たちの体はいろいろなことを行っていることが ...
低反発と高反発ってどうちがう?マットレス比較
スマホを見たり、パソコンを見たり、 日々の生活のなかで下を向いていることが多いですね。 この姿勢、実は首に負担がかかるのです。 痛みをがまんしてムリを重ねると頸椎ヘルニアになることもあります。 頸椎ヘルニアへの対処は、正しい姿勢をとることが一番です。 なかでも一日の約1/3を占める睡眠時間を 首に負担をかけないような姿勢をとることが大切なのです。 首を自然な形状にしっかりサポートできる枕を使用する事は、 そのための重要なポイントです。 ...
ヨガのポーズでダイエット?そのメカニズムと方法
見映えのため、健康のため、 ダイエットが求められているシーンが増えています。 ダイエットの必要性は理解できても、 ハードな運動やつらい食事制限は遠慮したい・・・。 そんな人の間で人気なのがヨガです。 ヨガではゆっくりとした動きで いろいろな姿勢をつくります。 この運動は軽い負荷で身体の各部の筋肉を動かします。 そしてヨガで行う呼吸は、 お腹周りの筋肉を動かす腹式呼吸です。 ゆっくりとした動きで時間をかけた運動や腹式呼吸は、 ...
妊娠の兆候っていつから?どんなことでわかる?
生理が遅れていたり、 それに加えて体調が悪かったりすると、 妊娠したかも?と気になります。 そう思ったら妊娠検査薬を使ったり、 すぐに産婦人科に行くのが早くて確実なのですが、 買う時間がなかったり、 そもそも行くまで気になって仕方がないものですよね。 私には去年の8月に生まれた娘がいますが、 私も妊娠かもと思った時、すぐには行動できず、 ネットなどでよく調べてから これはやっぱり妊娠かなと思い、 妊娠検査薬を使ったのを覚えています。 初めてだとなおさら、 確証に近 ...
汗の臭いが気になる・・。臭いの原因と対策
パワハラ、セクハラと並んで最近話題になるのが スメハラ(スメルハラスメント)です。 周囲の人を不快にさせる臭いは、問題とされるようになりました。 一口に臭いといっても体臭、口臭、香水や化粧品の臭いなど いろいろな臭いがあります。 中でも気をつけたいのは汗による臭いです。 汗は運動をしていなくても出ています。 また、自分の臭いは、 普段から接しているので自分ではわかりづらいものです。 気がつかないうちに周囲の人を不快にしてい ...
もっと見る
小学生の子供にスマホを持たせる際の注意点と料金を安く抑える方法
内閣府の「平成30年度 青少年のインターネット利用環境実態調査」 によれば、既に小学生の40%以上が所有しているスマホ。 依存症やSNSに関わるトラブルを心配する声もありますが、 いつでもどこでも連絡がとれることやGPS機能を使った現在位置の把握で 子供の安全を守ることに役立っています。 小学校になれば、行動範囲が広がりますし、 塾や習い事で帰宅が遅くなることもあります。 一方、共働きの家庭が増える中、 なかなか子供の行動に目が届きにくいところを スマホでカバーす ...
ママ友とのトラブルで多い原因と対処法
子供を育てていく上で不安に感じることの一つは ママ友との関係ではないでしょうか? 情報を調べているとママ友との確執やママ友にいじめられた経験など、 あまり気持ち良くない情報が載っていて見ると不安になりますね。 できるなら避けたいママ友とのトラブルは どのように回避したらいいのかをお伝えしていきます。 ママ友のトラブル勃発!?悪口を聞いてしまったら 自分が関わっていなくても他のママの悪口を言うママ友がいる… そんなママ友がい ...
初めての習い事!子供にとって「ピアノ」ってどうなの?
子供の習い事で常に上位に位置するのが”ピアノ”です。 ほぼ、定番といえます。 ピアノを通じて音楽に触れることが目的、という声をよく聞きます。 周囲でよくきく「ピアノを習う理由」には、 音感を養う 指先、手先、つま先を使うので器用になるし、記憶力がよくなる といった子供の能力を伸ばすために始める他に、 音楽祭など学校行事のなかで目立つポジションをとれる 内申点がよくなる。進学願書や履歴書の特技欄に書くものができる など、将来 ...
離乳食中期でのあるある!離乳食を食べないけど大丈夫!?
離乳食中期になって、1回食が2回食になり、 少しずつ噛むことも練習する時期になります。 離乳食のバリエーションも広がり、ママとしても気合いが入りますね! それとは反対になぜか離乳食を食べてもらえない… いつか大人と同じご飯を食べれるようになる日が本当に来るの? なんて不安になってしまうママも少なくないのでは? そこで、離乳食中期の知っておくべきポイントをまとめてみました。 離乳食中期で食べさせる量の目安ってこのくらい! & ...
卒園式の服装をチェックしよう!父親が間違わないためのポイント!
卒園式はお子さんが小学校に入学する前の大切なイベントです。 親としては、場をわきまえた服装で我が子の晴れ姿を見届けたいものです。 女性向けファッション雑誌などでは、 時期が近くなると卒園式ファッションについての記事が掲載されるので、 母親がマナー違反の服装をしてしまうというケースは割と少ないのですが、 普段そのような情報に触れることがない父親は、 うっかり間違いをしてしまうことがあります。 お父さんのための卒園式での服装についてまとめました。 &nb ...
出産準備はいつから?入院前に揃えておくもの
はじめて妊娠すると分からないことばかりですよね。 出産前ってどのくらいからみんな準備を始めていて、 費用は実際にどれくらいかかるのだろうと気になることばかりだと思います。 出産・妊娠のママのための本やサイトを見てみると 思った以上に準備するものも多くてびっくりします。 本当に全部準備した方がよいのか、 必要ないものもあるのではと悩むこともありますよね。 今回は実際に出産したママの声を元に 必要なものと後からでも買い足ししていく物を リストアップしてみ ...
子育てのストレスは無理せず発散!我慢は自分にも子供にも毒!
子育てのストレスの発散方法を探しているお母様方、 お子さんを抱えて日々育児に奮闘しているとは思いますが、 いかんせんストレスが溜まって、 ストレスのやり場が無くて困っていませんか? そんな子育てでストレスをお抱えのお母さんに、 今回は、 「子育てのストレス対策には外に出て買い物!」 「子育てのストレス対策は旦那さんも協力!」 について取り上げ、ご紹介していきたいと思います! 子育てのストレス対策には外に出て買い物! &nb ...
海水浴での持ち物ランキング♪子連れでの必需品とは?
梅雨の季節が過ぎると真夏がやってきます。 暑くてたまらない夏、 この暑さをどこかで楽しく解消したいと考えながら思っていた事、 そう、ここ何年も海水浴に行っていないでは、ありませんか。 そうだ、今年こそは海水浴に行こう、 そして、海でボディーボードで なんちゃって波乗りをしようと思う私なのでした。 ところで、今回のテーマですが、 「赤ちゃんの海水浴に持って行く持ち物」や 「赤ちゃんの水着」「赤ちゃんの浮き輪」、 どのようなものが必要で最適なのでしょうか。   ...
イヤイヤ期突入すると子育てもより過酷に!どう対応するのがいいの?
第一次反抗期と言われる子供のイヤイヤ期 ホント体力と精神力が鍛えられますよね。 こちらの事情はお構いなし、我が道をつっぱしるのみ!な我が子 野性的で本能のまま動く子供に振り回されっぱなしのあなた 疲労困憊ですよね。 いつ終わるの?もういい加減にして!と 凄くわかります。 私も毎日のようにため息が出て叱ってばかりでした。 でもちょっとした意識改善で少しだけ気持ちが楽になったのを覚えてます。 それは、イライラしてる気持ちを抑え ...
保育園見学で必ずチェックすべき事は?
近年、共働きの家庭が増えています。 男女共同参画局による「男女共同参画白書 平成30年版」によると、 昭和55年以降、共働き世帯は年々増加していて、 平成29年ではおよそ3分の2の世帯が共働きとなっています。 そんな共働きのご家庭の大きなテーマが 「子育て」でしょう。 子供ができてからの仕事は、 生活面でも収入の面でも大きな課題です。 そこで登場するのが「保育園」です。 仕事や病気などの理由で 子供の保育を十分に行えない場合、 ご両親の ...
出産は高い?!出産費用の平均はいくら?
妊娠・出産ってお金がかかるイメージですよね。 妊娠すると毎月検診に行ったり、 赤ちゃんのベビー用品をそろえたりと忙しくなります。 その中でも特に費用がかかると言われているのが出産費! みなさんどのくらい費用が必要か計算したことはありますか? 実際にどのくらいお金がかかるのか想像がつかない人も多いですよね。 今回は出産費用についてご紹介していきたいと思います。 普通分娩と帝王切開の場合の費用の違いや 出産育児手当金についてもご説明していき ...
子育てに疲れた時や一人になりたい時にお勧めな○○
子供が授かり、生まれた時は嬉しい気持ちでいっぱい。 でもそこからママの戦いも始まっています。 始めての子育てでどうしたらいいかわからない。 二人目だけど一人目と性格が全然違ってわからない。 頑張り過ぎると疲れてしまいます。 頑張り屋なママに向けて少しでもサポートになれればと思います。 子育てに疲れたママに伝えたいこと。 2歳児のお子さんを持つママへ これから何年と続く子育て。 仕事や家事に追われ ...
もっと見る