フロントガラスの凍結の対処法!デフロスター、デフォッガーって?
1月、2月の寒い朝、 東京でも、フロントガラスが凍結していることがあります。 まだ暗いし寒いし、早く出かけたい。 すぐどうにかしたいわけです。 「凍結してるんだから、お湯をかければいいだろ」 ちょっと待って! 凍結したからと言って、焦らないでください。 ここでは、どうすれば凍結を解消出来るか、お教えします。 フロントガラスにお湯?かけるとどうなるの? フロントガラスが凍結すると、 真っ先に思い付くのは、お湯をかけることです。   ...
「高速夜行バス」が意外と気に入ってしまった話
今年になってから、 親戚のところに行くために 高速の夜行バスに乗る機会が何度かありました。 子供が小さいうちの遠出は オムツにミルクに絵本…と荷物もかさばるため 車が多かったのですが、 子供が大きくなってきて 新幹線や飛行機も使うようになり、 さらに子供が大きくなって、 一緒に出かけることが減り、 また、自分ひとりでも 気軽に出かけることができるようになったら、 片道新幹線、片道は夜行バス、なんて節約術が身につきました。 高速夜行バスのデメリットを、メリットに転換してみる 飛行機よりもバスの ...
初めての本格的キャンプ!テントを購入する前に知っておきたい初心者へのアドバイス
自然のなかで休日を楽しむキャンプは、 代表的なアウトドアのアクティビティですね。 そしてキャンプに欠かせないものはテントですが、 初心者にとってテントの設営は どこかハードルが高いものに感じられてしまいます。 一口にテントといっても様々な種類があります。 もちろん初心者の人におすすめ! という簡単な設営で使い勝手の良いテントがあります。 ここでは、キャンプ初心者の人にテント選びのポイントを紹介するとともに、 張り方のコツなども紹介していきたいと思いま ...
冬のキャンプ料理定番と言えば?
寒い冬にぴったりな料理は鍋ですね! 冬のキャンプでも、みんなで温まることができる鍋料理は、 お財布に優しくてうれしいポイントいっぱいです。 冬の寒さは食べ物を腐りにくくしますので、 下ごしらえした後の保存が楽ですし、 夏では“傷むかな?”と心配になる具材も楽しめます。 キャンプ場で体が温まる鍋なら次のものはいかがでしょう? キムチ鍋: 具材を入れて、キムチのパックか、 キムチ鍋の素を入れるだけでできてとても楽です。 寒い屋 ...
反抗期ってナニ?反抗期ってないとダメなの?
親に反発する。 暴言を吐く。 無視する。 これまで普通にできていた「家や学校のルール」を無視する… ザ・反抗期! ふたりの子の反抗期を乗り越え (実際には乗り越え切れておらず継続中?) あれれ? この子達、どっちも反抗期っぽいけれど、 片方は文句ばっかり言っていてよくケンカになるけれど 片方は主張もせず、だんまり… 反応が違う…? そこから 「そもそも、反抗期とは何ぞや?」と思いました。 人生には反抗期が2回来る 人生には、 反抗期が2回くると言われています。 最 ...
東京23区の銭湯の数と、入湯料が一律なワケ
東京23区に銭湯ってどのくらいある? 銭湯に行ったら閉まっていた!が我が家は割とよくあります。 久しぶりにおっきいお風呂に行くかあ~と、家族で行ってみたのに 定休日なのを勘違いしていたり、 臨時休業や早じまいで閉まっていたり。 今日はパパと泡のお風呂に入る!なんて盛り上がっていた子供がすねてしまったり… あったかいお湯につかるつもりだったのに、 結局家のお風呂に入る結果になるとがっかりです。 WEBサイトがない銭湯もいまだにけっこうありますよね。 Googleマップの「現在営業中です」も、い ...
巻き爪矯正は自分でできるの?通販や自宅で試せるものをご紹介!
爪の端が内側に巻き込んでしまう巻き爪。 多くの場合、足の爪に見られる症状です。 巻き爪の症状がでると、 皮膚に爪が食い込み、歩くときの痛みの原因になります。 また、爪周りが清潔に仕切れず 水虫などの病気の原因となったり、 逆に巻き爪を気にしすぎて深爪をしてしまい ひどくすると、ばい菌が入って化膿してしまうことも。 傷みが続くと、 歩く時の姿勢も変わってきてしまい ひざや腰に負担をかけてしまう可能性もあります。 症状がひどく、常に痛みがあるような場合は 病院に行って治療しましょう。 巻き爪ってどのくらいの人 ...
初めての海外旅行!薬や持っておくべき救急セットとは?
初めての海外旅行だと楽しみもありますが、日本とは違う習慣ですし 分からない事だらけで不安もあります。 その中でも体調を崩したときなどどうしたらよいのか不安ですよね? 若くて元気な方でも現地に着いてから体調を崩すのはよくあること。 長時間のフライト、海外は気候や食べ物も日本とは違うので それが原因で体調不良を引き起こします。 言葉の分からない国でその症状を説明するのは大変です。 そこで日本から持っていくべき薬を紹介していきましょう。 &n ...
紅葉や紅葉狩りを英語で説明するには?
秋になると、 「食欲の秋」「読書の秋」なんて言われますが… 紅葉の秋、でもあります。 紅葉の名所は日本中にありますよね。 手付かずの大自然の紅葉のパノラマを楽しんだり、 ライトアップされた寺院やホテルなどの 幻想的な風景を楽しんだり。 そして、わざわざ出かけなくても 日本中の近所の公園や遊歩道といった 身近な通り道でも、紅葉を愛でて、秋を感じることができます。 そんな、紅葉について、 もしも外国人の友達や、道行く外国人に聞かれたらどうしましょうか? 正直、英語のできない私には 紅葉の事を上手 ...
国内旅行時の機内に持ち込みが禁止されているものとは?
待ちに待った旅行、楽しみにしていたのにフライト前にトラブル… そんなことにならないよう、事前に荷物のチェックをしておきましょう。 飛行機には、持ち込みが禁止されているものがあることをご存じですか? 日常生活でみんな使用しているのに、持ち込めないの? そうです。 海外旅行だけでなく、国内旅行の際も規定があります。 女性の場合、化粧品類がよく引っ掛かってしまいます。 荷物として預けることはできるので、 機内持ち込み分と預ける分とに分けておき ...
春休みシーズンも寒い?早春の北海道で楽しめること
春は卒業・入学や会社の組織変更など 何かと慌ただしい季節ですが、 学校の春休みを利用してどこかに出かけたくなりますよね。 関東以南の地域は春めいていますが、 北海道ではまだまだ寒さが続きます。 その分、スキーなどのウインタースポーツを楽しめますし、 少し寒さの緩んだ冬の北海道の楽しめる時期です。 今回は、春休みの北海道旅行のポイントをまとめてご紹介します。 春休みの北海道旅行♪家族で行くお勧めスポット3選 3月の北海道で家族で楽しめるものを紹介します。 スキー・ス ...
日焼けが痛い時に対策するおすすめの方法
夏になると海やプール、キャンプなど外に出る機会が増えますよね。 この季節にありがちなのが、 「少し近場に出かけるだけだから…」と油断し、 外出すると腕や顔を日焼けしてしまった! 海やプールに夢中になりすぎて、 日焼け止めを塗り忘れて全身真っ赤な日焼けで痛い! こんな経験誰にでもありますよね。 夏は紫外線も強くなり 少しの時間日に当たるだけでも日焼けをしてしまうのです。 「たかが、日焼け」と思ってあまくみていると 実は大変なことになります ...
もっと見る
こたつ布団おしゃれに気をつかうあなたにオススメはコレ!
秋も過ぎると、しだいに寒くなってきます。 そうなると欲しくなるのが暖房器具ですね。 中でもこたつは、温まりながらくつろげる、 寒い季節に必須のアイテムといえます。 くつろぎの場のこたつは、室内で広い場所を占拠します。 目立つ存在ですから、”暖房器具”という実用性だけではなく、 部屋のインテリアとしてのポジションも考えたくなります。 最近は、家具調こたつなど、外観に気を遣ったものが増えています。 天板の形状や質感もインテリアとして大切なポ ...
旦那の手伝いが邪魔!?イラついてしまうときの対処法
今や共働きの時代なので 旦那が家事を手伝うのは結構当たり前になってきました。 逆に全く手伝わない、 たまにしか手伝わない旦那には非難が集中なんてことも。 しかしながら、女と男では目の付け所が違います。 旦那の手伝いがかえって邪魔になってしまうこともしばしば。 かと言って正直に邪魔なんて言ってしまったら二度と手伝ってもらえないし。 このまま手伝ってもらっても二度手間になるし、 と葛藤したことありませんか? 私も結構悩みました。   ...
カビは熱湯消毒することで退治可能!温度や消毒時間について解説
台所、洗面所そしてお風呂場。 湿気のあるところに必ずといってよいくらい 現れるのがカビです。 そんなカビは健康によくないことが 知られています。 オムロンによれば、 排水口などの水周りにみられる黒いカビには、 人間に感染して皮膚の潰瘍(かいよう)を起こす 「エクソフィアラ」という黒色真菌が含まれています。 カビはすぐに取り除くのがよいのですが、 そこは肌が触れることの多い水周りです。 特に小さな子供がいる家庭では、 強い洗剤を使うのに気 ...
子供の親権者を変更するにはどうする?悪い環境に放置できない!
さて今回は・・・ 子供の親権を変更する場合の理由と方法について、 簡単にご紹介していきたいと思います。 子供の親権者を変更できるのはどんな場合? 親権者が、ギャンブルや恋愛にのめりこんで こどもの世話をせずに放置している場合や、 親権者が子どもを虐待しているような場合、 親権者が死亡してしまった場合で親権を変更することが 子どもの成長によいと思われる時などです。 不倫などもこれに含まれます。 つまり簡潔に言うと、 子どもに ...
高反発クッションをおすすめする理由
低反発や高反発という言葉を一度は聞いたことありますよね。 クッションやマットレスなどを購入するときに 目にしたり、聞いたりする言葉です。 私も初めて聞いたときは 「低反発?高反発?」と疑問だらけでした。 自分の目的によって低反発の素材が良いのか、 高反発の素材が良いのか選んでいく必要がありますよね。 今回は高反発クッションとはどんな素材で どんな効果があるのかについて紹介していきたいと思います。 自分のお気に入りのクッションをみつけるた ...
面倒なお風呂掃除を楽にしてくれる“重曹”がスゴい!?
お風呂掃除は主婦の日々の課題ですよね。 気がつけば水垢が!気がつけばカビまで!なんてことが、 ズボラ主婦な私はしょっちゅうあるのですが、皆さんはどうでしょうか? そんな時におススメなのが重曹。 薬品を使わずに、重曹だけで簡単にお風呂場を綺麗に出来る方法をお教えします。 これを見れば薬品いらずでお風呂掃除が出来ちゃいますよ。 お風呂掃除はスポンジがあればOK!重曹活用方法 重曹を使えば、お風呂掃除はとっても簡単 ...
水回りの掃除で水垢をスッキリきれいにとる方法とは?
毎日掃除をしていても気になる水垢… どうされていますか? 何度洗っても、必ず出てきてしまいます。 それを放置しているとくっきりと跡が付いてしまうことも。 いつも綺麗にしているのに! もう無理! と諦めることなかれ。 そんな水垢をスッキリ取る方法をご紹介します! いつもキレイにしていたい水回り。 毎日の掃除でおすすめなの洗剤はコレ やっぱり水回りはいつまでも綺麗にしておきたいものですよね。 綺麗にしているに関わ ...
いや〜な結露!今年こそ防止対策でしっかり防ぐ
冬になると毎年悩まされるのが結露。 知らない間に窓やカーテンがビチャビチャ… 最悪な場合にはカビが生えてるなんてことも。 そんな結露に今年こそ打ち勝ちましょう! という事で、今回は結露の防止対策方法をまとめました。 ぜひ一緒に見ていきましょう。 結露防止になる窓に施す対策とは? 窓のイヤな結露を防止する対策方法とは、 どんなものがあるのか早速見てみましょう。 1.新聞紙 窓が少し濡 ...
引っ越したばかりで結露発生。その原因と新築で気を付けておくべきこと
新築に引っ越したばかりだというのに、冬場の窓が結露だらけ…! そんな経験はありませんか? カーテンが濡れてカビが… 建物が傷まないか心配… こんなに濡れて大丈夫なの…!? いざ、冬にならないとわからない現象ですよね。 せっかく部屋を綺麗にしていても、カーテンがびしょ濡れでは台無しです! もちろん見た目だけでなく、じわじわと壁の方にまで侵食します。 水気を含めば壁紙が剥がれてきたり、カビが発生してしまうのです。 まずは結露してしまう原因を ...
女性の一人暮らしを守る!窓や玄関を防犯対策グッズで固めよう!
住宅の防犯対策を考えるときに 重要なポイントを知っておく必要がありますが、 その一つが玄関や窓になります。 実際に泥棒が侵入する経路のおよそ半分は玄関からで、 次に多いのは窓からの侵入になります。 窓や玄関の防犯対策をまとめました。 まずは基本!防犯グッズで窓や玄関を守ろう! 特に一戸建て住宅の場合や、 マンションでも1階や2階の住人であれば、 窓から侵入される恐れがあるため 厳重な対策を練っておくことが重要になるでしょう ...
誕生日のプレゼントにおすすめの妻が喜ぶ〇〇とは?!
最近は晩婚化が進んでいると言われていますが、 連れ添うようになって10~20年くらいですよね。 40代になった奥さんの誕生日に何かプレゼントを選ぶとすると・・・ 迷ってしまいます。 毎日の暮らしの中で家事・育児そして仕事に 頑張ってきている妻が喜ぶものはなんでしょう。 日頃から十分コミュニケーションがとれていても、 本当に欲しているものはよく分かりません。 そこで、40代の大人の女性が欲するアイテムについて 販売店や通販会社の調査結果でネットに開示さ ...
「男性のワイシャツは汗臭い」と思われがちな理由と、お洗濯対策
男、女にかかわらず、 自分の臭いって 自分ではなかなかわからないものですよね。 かといって人には聞きづらい… 汗をかいて、それがいったん乾いたあとなどは、 余計気になってしまう方が多いと思います。 大汗を書いたワイシャツ、 着替えてしまえば解決なのですが、 着替えがない、着替える暇がないことのほうが圧倒的に多いです。 男性より女性の方がにおいに敏感 一般的に、男性のほうが、 女性よりもにおいに「鈍感」といわれています。 また、男性はにおい対策を怠りがちだと思っている女性も多いよう。 最近は、 ...
もっと見る
話題の乳酸菌がチョコレートに?!その驚くべき効果とは
「生きた乳酸菌が100倍とどく」 (ロッテ『スイーツデイズ 乳酸菌ショコラ』より) え?と二度見してしまいそうなセリフのチョコレート見たことありませんか? 私が初めて見たのはバレンタインの売り場でした。 本来チョコレートは消化に悪く、胃が弱いひとはお腹を壊しやすい商品です。 そしてチョコレートといえば、太りやすい、虫歯になりやすい と子どもに与えたくないと考える親も多いお菓子ですね。 私も自分の子どもが3歳になるまではあげたくないと避け ...
タイムリミットが近い方へ!ウエスト痩せのために一週間でできること!
これから冷え込み、温かいコートやマフラーで防寒する時期…… コートで体形が隠れると思って油断していませんか? せっかく去年の冬セールで買った冬服が着れなくなる… そんな経験がある人は多いのではないでしょうか。 実は着膨れする冬だからこそ早めのウエスト痩せは大事なのです。 スカートの下に着用するタイツやストッキングを スマートに見せるにはウエスト痩せは必要不可欠! だけどジムなんてお金がかかるし そんな時間もないというお方に朗報です!! ...
赤ちゃんの外出トラブル!危険な熱中症にならない対策とは
暑い夏、最近は異常気象と言われていて毎日猛暑日や熱帯夜ですね。 大人も暑いですが、赤ちゃんは体温が高いのでもっと暑いです。 かと言って家で一日引きこもりたいですが、 買い物があったりたまには散歩させたり。 大人と違って喉が乾いたとか、 汗が気持ち悪いとか教えてくれるわけではありません。 そういう時はおしっこの量で体内水分を考えてあげましょう。 暑いときはちょっとおしっこの量が多いぐらい水分を与えていいですが、 与えすぎると今度は下痢になります。 &n ...
2種類ある赤ちゃんのおむつ!布おむつと紙おむつを比較してみた!
待望の赤ちゃん誕生! しかし、初めてのお子さんの場合、こんなにおむつ換えが必要なのかと びっくりされる方も多いのではないでしょうか? また、巷には紙おむつが溢れているけど、 ベテランママさんの中には、 わざわざ布おむつを選択しているのはどうしてなのかと、 疑問に思っている方もいらっしゃるでしょう。 そこで今回は・・・ 布おむつと紙おむつの具体的な違いをご紹介しようと思います。 布おむつと紙おむつのメリットを見てみよう! & ...
岩盤ヨガってどんな効果があるの?
柔軟体操のような独特の姿勢をしたり、 呼吸を整えながら瞑想したりするようなイメージのあるヨガには、 呼吸を整えて体の緊張をほぐす効果があります。 そして、このヨガの効果を増すため、 汗がでやすい温かい環境で行うのがホットヨガ・岩盤ヨガです。 簡単な表現を使うと”サウナでヨガをする”感じ。 想像しただけで汗が出てきませんか? この岩盤ヨガの効果としては次のものがあります。 〇血行がよくなる 通常のヨガでも血行をよくしてむくみ ...
喘息の発作対処法解説!今急増中の大人の喘息対策講座
あれ?風邪がまだ治らない?いつもなら薬を飲んだら治っていたのに、 咳は止まらないし、のどからヒューヒュー音がする。 そんな体の変化だけでも怖いのに、 お医者さんから喘息だって言われたらショックですよね。 大丈夫ですよ。結構いるんです、同じ症状で悩んでいる人。 子供の病気じゃないの?普通の生活は出来るの?って思いますよね。 実は喘息で亡くなる方の9割は大人なんですが、 今は喘息って予防できるんです。 スポーツだって思いっきりできますしね。 ...
こたつで眠くなったら思い出せ!寝ると危険!逆に疲れる風邪をひく!
冬といえば、みなさんが大好きな「こたつ」の季節ですね。 私はこたつでぬくぬくと温まりながら食べるアイスが好きなんですよ♪ ところでみなさんは、こたつで温まっていたらウトウト眠たくなってしまい、 気が付いたらそのまま寝ていた、なんて経験はありませんか? 人をダメにすると言われている「こたつ」、実は危険が潜んでいるんです! よく「こたつで寝ると風邪をひく」というのは耳にしますが、 風邪をひくだけではなく疲れてしまったり、 場合によっては命に関わることもあります。 &n ...
ドライアイに効く!最新の治し方を紹介!コンタクトの人は特に危険?
ドライアイ特有のあの目が乾燥してゴロゴロする感じに覚えはありませんか? 長時間目を開けていられない、 なんとなく目が乾燥している気がする、 目にゴミが入っているような感じがする。 その症状、ドライアイです! 目の油分と水分のバランスが崩れることによって発生するドライアイですが、 一度発症するとなかなか治りづらく、厄介なやつです。 特にコンタクトレンズを着用する人は症状が悪化するケースも多く、 少しでもはやく治したいところで ...
チョコレートの効果がすごい!?勉強中にチョコレートを食べるワケ
”疲れたときには甘いもの”というのは、よく聞かれるフレーズですね。 体を使ったら疲労を感じますが、頭を使っても疲れます。 勉強で頭を使って”疲れた”と感じた状態では、 勉強、特に暗記系、ははかどりませんよね。 こんな時に、疲労感を和らげるアイテムの一つがチョコレート。 リフレッシュと空いた小腹を満たすことができる優れものとして、 多くの人が机の横に備えていると思います。 何故チョコレートが選ばれるのか? 実はチョコレートに ...
厳選!これでスッキリ!ストレス解消方法!
近頃はハラスメントに対して周囲の目が厳しくなり、 職場などで気をつかう場面が増えました。 人間関係を良く保つためにも気をつかいますし、 仕事の量・スピードが上がっているもの負担です。 メディケア生命保険株式会社の調査によると、 仕事の上で疲れやストレスの原因と思うところの、 1位は給料、 2位に人間関係の悩みがあげられています。 仕事量の多さも3位となっています。 ストレスが溜まったままでは、良い仕事はできません。 また、積み上がったス ...
日焼けが痛い時に対策するおすすめの方法
夏になると海やプール、キャンプなど外に出る機会が増えますよね。 この季節にありがちなのが、 「少し近場に出かけるだけだから…」と油断し、 外出すると腕や顔を日焼けしてしまった! 海やプールに夢中になりすぎて、 日焼け止めを塗り忘れて全身真っ赤な日焼けで痛い! こんな経験誰にでもありますよね。 夏は紫外線も強くなり 少しの時間日に当たるだけでも日焼けをしてしまうのです。 「たかが、日焼け」と思ってあまくみていると 実は大変なことになります ...
ママ必見!離乳食で初めて「卵」を食べさせる時の注意点とは?
離乳食を進めるにあたってママを不安にさせるのが、 初めての食材を食べさせる時。 私も最初の頃は心配性すぎて、 いつでも病院に行ける準備をしてから食べさせたり、 アレルギーが出た時のシュミレーションをしたりしたものです。 その中でも特に「卵」は 7大アレルゲンにも入っていますし、 最初は黄身だけだとか、しっかり固茹でをするだとか、 進めるスピードに気をつけるだとか、 気をつけることがたくさんあるので憂鬱になってしまいますよね。 私は黄身を3回ほど進めてから 卵を食べ ...
もっと見る
初めての妊娠!旦那への報告みんなどうしてる?!
妊娠がわかったきっかけは様々ですが、 それをどう旦那に伝えるか考えるのも楽しいですよね! 喜んでくれるかな~ 驚いてくれるかな~ なんて反応を想像してドキドキ! ちょっとおしゃれな言い回しをしたり、はたまた直球だったり。 ちなみに私は直球でした。 朝妊娠検査薬をして、ベットで寝ていた旦那に飛び乗って 「お父さんになるよ!起きてー!」なんて。 それを聞いて寝ぼけてた旦那がすぐに覚醒しました。 でも2人目は簡単に妊娠検査薬の写 ...
先輩ママもやってる♪育児疲れを解消する方法5選
子供が大きくなるまでは終わりがない育児… その育児に疲れてしまい、まいってしまうママは多いですよね。 私もよく仕事と育児に疲れてしまって 子供の相手がロクにできないな~と感じることがあります。 育児疲れはどんなママにも起こること。 特に真面目に頑張ってしまうママに多いものです。 あまりに疲れてしまうと育児も家事もその他のことも うまくいかなくなる可能性があります。 そんなことにならず、育児を楽しんでいくためには、 自分がどれぐらい疲れて ...
今日から始める離乳食!初期に食べさせたい食材選び
母乳やミルクをゴクゴク飲み始めて体重の増え、 生活にも落ち着きを感じ始めた頃に大きなイベントがやってきます! それが離乳食のスタート!! え?もうご飯が始まるの? と思うぐらいあっと言う間に始まる離乳食。 そうなんです、大人と同じように いろんな食材を上手に食べるには練習が必要なんですよね。 でも、始めるのは5,6か月ごろで 赤ちゃんの様子を見ながら進めればいいので気楽に行きましょう。 離乳食、最初に何を食べさせればいいの ...
幼児教育で「英語」をおすすめする理由
グローバル社会と言うこともあり、 日本でも小学生から、はたまた幼稚園から 英語レッスンが指導されることが増えてきました。 幼児教育で英語を学ぶことは「早期英語学習」と呼ばれます。 私達のように大人になる過程で英語を学んでいくより、 より親しみやすくなると言われています。 生後六ヶ月頃から、赤ちゃんは「聞く」能力が伸びていきます。 英語が第二言語となる前に学習することで、 スムーズに取り組むことができるのです。 耳に慣れさせる意識をできる ...
初めての離乳食!進め方や離乳食初期で気を付けることは?
生まれたばかりと思った赤ちゃんも大きくなり、 首も座って安定してきた生後6カ月頃。 いよいよ離乳食を開始するママも多いのではないでしょうか。 でもミルクや母乳だけしか摂取してこなかった赤ちゃんの離乳食… 「赤ちゃんがお腹を壊さないかな、量はどれくらいかな?」 と初めてだと不安ばかりですね。 そんなママの不安を解消するため、 「離乳食初期の進め方や量」、そして 「手軽な初期のレシピやコツ」を紹介していきます。 離乳食初期は赤 ...
ママ友トラブルの気配を感じたら?引っ越しせずに済む立ち回り!
最近は、子供同士のイジメなどによる問題だけではなく、 ママ友同士のトラブルも注目されています。 実際に今、私の妹自身もママ友の付き合いでいろいろとある中、 奮闘している毎日だそうです。 妹もママ友を作って色々な情報交換ができるのは嬉しいけど、 その反面、 「付き合い方をちょっとした事でも間違えると、 とんでもなく苦痛を味わう事になってしまう」と言っていました。 妹が経験したことなどを含めて、 ママ友のトラブルについて体験を紹介しながらお話していきたい ...
妊娠したら産休はいつから?いろいろな手続の準備もしよう!
妊娠は夫婦にとって大変喜ばしいことですよね! そして迎える命のためいろいろな準備を始めなければなりません。 いざ妊娠がわかった時、何から手続きをすればよいか・・・ 初めての妊娠なら不安もいっぱいあるでしょうね。 特に仕事をしてる方などは、 産休や育休についても考えなければなりません。 そこで・・・ 産休の取れる時期、申請方法などについて紹介していきます! まず我々もよく耳にする産休とは? 正式に ...
赤ちゃんの外出トラブル!危険な熱中症にならない対策とは
暑い夏、最近は異常気象と言われていて毎日猛暑日や熱帯夜ですね。 大人も暑いですが、赤ちゃんは体温が高いのでもっと暑いです。 かと言って家で一日引きこもりたいですが、 買い物があったりたまには散歩させたり。 大人と違って喉が乾いたとか、 汗が気持ち悪いとか教えてくれるわけではありません。 そういう時はおしっこの量で体内水分を考えてあげましょう。 暑いときはちょっとおしっこの量が多いぐらい水分を与えていいですが、 与えすぎると今度は下痢になります。 &n ...
子育てでイライラして怒鳴るのはNG!その理由とは?
子育てに頑張っているママを悩ませているのがストレスによるイライラです。 これは多くのママが経験し、悩んで苦しんでいることでしょう。 積もりに積もったイライラが爆発してしまい、 時には子供を怒鳴ってしまうこともあります。 本当なら怒鳴りたくないのに、と思うのはママの本音ですね。 ここでは子供を怒鳴ってしまった時、子供にどんな影響があるのか。 また怒鳴らずに過ごすためには何をしていくべきなのかを紹介していきます。 ...
目標金額を設定しよう!子育て費用の貯金は早めにスタート!
もうすぐ新しい命が誕生し、家族が増える方・・・。 既にお子さんが生まれて、毎日、子育てしている方・・・。 子供が生まれる前と生まれてからでは、生活リズムが大きく変化します。 私も、家族が増えて、子供の成長を早く感じると同時に、 月日が流れるのも早く感じます。 我が家には中学生の息子と、小学生の娘、そして2歳の息子がいます。 子供が増えるにつれ、心配になるのが、子育て費用。 特に一番上の子が塾に行きだしてからは、 年間の教育費用の出費が一 ...
出産は高い?!出産費用の平均はいくら?
妊娠・出産ってお金がかかるイメージですよね。 妊娠すると毎月検診に行ったり、 赤ちゃんのベビー用品をそろえたりと忙しくなります。 その中でも特に費用がかかると言われているのが出産費! みなさんどのくらい費用が必要か計算したことはありますか? 実際にどのくらいお金がかかるのか想像がつかない人も多いですよね。 今回は出産費用についてご紹介していきたいと思います。 普通分娩と帝王切開の場合の費用の違いや 出産育児手当金についてもご説明していき ...
赤ちゃんの下痢の原因は?!ご飯を食べない時の対処法
離乳食が始まり慣れない離乳食作りに奮闘されてるお母さんも多いかと思います。 そんな時に突然赤ちゃんが下痢をすると不安になりますよね。 でも慌てなくて大丈夫です! 落ち着いて赤ちゃんのうんちの状態を見てあげて下さい。 いつもよりも少し緩めの下痢 ほぼ水分しかない水のような下痢 食べたものがそのまま出ている下痢 白っぽい下痢 様々な便の状態があります。 回数も一緒にメモしておくと何かあった時に便利です。 1日に10回20回水の ...
もっと見る