健康&美容

睡眠に時間帯は関係ある?その答えはコチラ

2020年4月18日

人はどのような時に眠くなるのでしょうか?

 

最近の研究によると睡眠の要求の周期と体内時計の周期の
2つの周期が「眠気」になるそうです。
(参考 Newton 別冊 睡眠の教科書)

 

では具体的に何時くらいが就寝によいのかというと、
一般社団法人 健康管理センターの調査結果によると、
午後10時から10時半、遅くとも12時には眠りに就き、
午前3時までぐっすり眠ることが理想だそうです。

 

この時間帯における深い眠りの最中に
成長ホルモンが分泌され、子どもの体の成長促進や、
大人の老化防止に効果があるそうです。

 

 

睡眠時間最適なのは?

 

 

先述の記事なら3~5時間の睡眠時間で十分なように思えますが、
実際にそんな短時間睡眠では昼間に眠くなってしまいます。

 

ではどれくらい眠ればよいのか?
そんな疑問の答えるかのように、
2015年1月に非営利団体・国立睡眠財団のレポートが
Sleep Health Journalに掲載されました。

 

そのレポートによれば、
年代別の1日あたりの推奨睡眠時間は次のようになります。

 

  • 新生児(0~3か月):14~17時間
  • 乳幼児(4~11か月):12~15時間
  • 幼児(1~2歳):11~14時間
  • 未就学児童(3~5歳):10~13時間
  • 学齢児童(6~13歳): 9~11時間
  • 少年・少女(14~17歳):8~10時間
  • 若年成人(18~25歳):7~9時間
  • 成人(26~64歳):7~9時間
  • 高齢者(65歳以上):7~8時間

 

 

また、名古屋大学による
40~79歳の男女約10万人について10年間の追跡調査では、
死亡率がいちばん低かったのは、
睡眠時間が7時間(6.5時間以上7.5時間未満)の人たちでした。

 

睡眠時間がそれより短くても長くても、
死亡リスクが増えるという結果でした。

 

 

年齢別睡眠時間の平均とは?

 

 

ところで、日本人はどれくらい睡眠時間を
とっているのでしょうか。

 

このような調査として、
2017年のe-Statの国民健康・栄養調査における
1日の平均睡眠時間の調査結果があります。

 

年齢別に睡眠時間をアンケート調査したもので、
これによると、

 

  • 20代30代は6.4時間、
  • 40代50代は6.1時間、
  • 60代が6.4時間、
  • 70代以上が6.8時間

 

でした。平均は6.4時間でした。

 

もう一つ、C2(シーツー)という
睡眠管理アプリ「熟睡アラーム」
を運営する会社による調査結果が公開されています(参考)

 

アプリの利用状況に基づく統計調査結果によると、
2019年12月の平均睡眠時間は6時間15分。

 

一番短いは10代男性で5時間53分でした。

 

こうしてみると、私たちの睡眠時間は、
理想的な睡眠時間より1時間近く短いことが分かります。

 

 

まとめ

 

先にも述べましたが、「眠気」は2つの要因が関係していて、
個人差があります。

 

日記のように就寝時間と起床時間
そしてその日の体調を記していけば、
あなたにあった就寝時間を掴むことができますよ。

 

2017年には「睡眠負債」という言葉が
流行語大賞にえらばれました。

 

会社の一部の人には徹夜で仕事したことを自慢する人がいますが、
それは単なる自満に過ぎません。

 

睡眠不足は健康を害し、
仕事のパフォーマンスを低下させることが
明らかになっています。

 

仕事と生活の両立のために
睡眠時間はしっかり確保しましょう。

タグ

-健康&美容