しょうじは
修理や張り替えはしたことがあっても、
ふすまはなかなかした人は少ないでしょう。
ふすまの修理や張り替えとなると、
こんな心配がありませんか?
「どうやってすればいいか、わからない」
「何が必要かわからない」
「どこで売ってるかわからない」
色んな心配がありますよね。
ここでは、
ふすまの修理や張り替えについて、
お話しましょう。
業者に頼むといくらする?襖の修理方法と金額比較
やり方がわからないと
頼ってしまうのが、業者です。
ですが、自分でするのと、
業者に頼むのでは、
どれくらい変わるのか、
気になりますよね。
そこで、
自分でする場合と、
業者に頼む場合の違いを見ていきましょう。
・自分でふすまを修理する場合
自分でする場合は、
少しの破れですと、
新たに買い足すのは、
しょうじ・ふすま用ののり程度でいいので、
比較的安価で出来ます。
損傷が大きい場合は、
ふすま紙や道具を合わせて、
2000~3000円ほどです。
・業者に襖の修理を頼む場合
業者の場合、
一枚辺り、
2500~4000円です。
これは、損傷具合は関係ありません。
・結局、自分で修理するか業者に頼むか、どっちの方がいいの?
これは、大きく別れますが、
損傷が小さかったり、
自分で出来るのであれば、
自分でする方が良さそうです。
やり方がわからなかったり、
不器用で綺麗にできるか心配であれば、
業者に頼んだ方がいいです。
自分で直す襖の修理方法。
ネットで揃えらる必要アイテムとは?
ふすまの修理に必要なのは、
軽微な損傷であれば、
- ふすま用ののり
- 厚紙
- 霧吹き
で十分ですので、
比較的揃えやすいです。
方法ですが、
- 破れた部分と付近のふすま紙を濡らします。
- 穴より少し大きめに厚紙を切ります。
- 厚紙を中に入れます。
- 厚紙とふすま紙の裏にのりを塗ります。
- 厚紙とふすま紙を貼り合わせます。
これで、応急手当てですが、出来ます。
一方、
損傷が大きい場合は、
- ふすま紙
- ふすま用ののり
- ちり紙
- マスキングテープ
- ローラー
です。
基本的に、
ホームセンターで売っていますが、
ネットでも買えます。
方法ですが、
- ふすまの穴をちり紙で塞ぎます。
- ふすまの縁にマスキングテープを貼ります。
- 引き手を外します。
- ふすま紙をヘラでゆっくり貼ります。
- 不要なふすま紙を切り落とします。
- 引き手を付けます。
- ローラーで圧着します。
これで、完成です。
ポイントですが、
ふすまの修理や張り替えには、
一度外して、地面に寝かせてからした方が、
やりやすいと思います。
最後に
ふすまの修理や張り替えなんて、
自分では出来ないもの、
と思ってしまってるでしょう。
これを期に、
ふすまが破れてたりしていれば、
やってみるのもいいかもしれません。