年末といえば大掃除!
今年こそはと思っている一人暮らしの方も多いのではないでしょうか。
しかし、まるで一大イベントかのようになっている大掃除、
どうせなら楽しくやりたいですよね?
今回はそんな方に向けて、
「大掃除を楽しくする便利グッズ」と「効率的に進める方法」を紹介していきます。
大掃除を楽しくする便利グッズを紹介!
一人暮らしの方はそれほど大掛かりな道具は必要ないかと思うので、
大掃除はもちろんですが、普段の掃除にも使えるようなグッズを紹介していきます。
メラミンスポンジ
風呂場やキッチン、トイレなど水回りは汚れが落ちにくくて厄介ですので、
掃除するのに抵抗がある方も多いかと思います。
そんな方におすすめしたいのが「メラミンスポンジ」。
100均でも手に入れることができ、
水に濡らすだけで水垢や油など頑固な汚れも落としてくれます。
水回りだけでなく様々な場所に使えるので、
一袋(何個かセットで売ってます)置いておくだけで大活躍です。
エアダスター
意外と見落としがちなのがPCのキーボード。
実は、キーの隙間にはホコリや食べかすなどがいっぱい入り込んでいますので、
「エアダスター」を使うと楽に取り除くことができます。
手で握ってプシュっとするポンプ式と、ノズルから噴出させるスプレー式があり、
個人的にはスプレー式がおすすめですね。
PCは今やスマホと同じく一人一台といってもいい時代なので、
普段使っているものだからこそ、年末ぐらいはしっかり手入れしてあげましょう。
重曹スプレー
掃除のお供といえば「重曹」。
頑固な汚れにはとりあえず重曹を使っておく、
という方も多いのではないでしょうか。
「重曹スプレー」そのものを買ってもいいですが、
「重曹」のみを買って水で溶かすことで、
必要な分だけ「重曹スプレー」を作ることもできちゃいます。
電動歯ブラシ
使わなくなった歯ブラシを掃除に活用することはよくあるかと思いますが、
今は掃除用の電動歯ブラシも売っています。
擦るのが大変なタイルや、あまり触りたくない排水口の汚れなどに使えます。
電動なので電池は必要ですが、普通の歯ブラシよりも楽に掃除ができちゃいます。
大掃除を効率良く進めるコツはまず順番を決めること!
掃除で大切なのは順番を決めることです。
はりきって掃除を始めたのはいいけど終わらなかった、
なんてことにならないようにしましょう。
まずは片付け
最初にすべきは部屋の片付け、断捨離です。
せっかくの大掃除ですから、
要らないものは処分して部屋をスッキリさせてあげましょう。
今年一年の間で使わなかったものは、おそらく今後も使わないです。
上から下、奥から手前の順で
これは掃除の基本ですね。
頑張って掃除したのに、
上(または奥)から新しいゴミが出てきたということがないようにしましょう。
数日に分けてスケジュールを!
私もよくあるのですが、面倒な掃除は一気に終わらせたい!
と思ってしまいます。しかし、これはよくないです。
疲れた挙句どれも中途半端で終わってしまう可能性があります。
とくに大掃除の場合、一日に全てをやろうとするのは困難ですから、
「この日はリビング」「次の日はキッチン」という感じで
数日に分けて行っていきましょう。
全部をきれいにしようとは考えない
掃除したい箇所全てを完璧にきれいにできたらいいですが、それは難しいですよね。
「本当に掃除したいのはどこか?」を考えるようにしましょう。
例えば、私の場合はリビングや寝室は普段からきれいにしているので、
とくに気合を入れて掃除をする必要性は感じません。
だとすると、あまり手入れの行き届いていない水回りを掃除したいと思うわけです。
このように、必要のあるところのみ「大掃除」することで負担が減ります。
最後に
すっかり年末の風物詩になっている大掃除ですが、
便利グッズを使ったり計画的に行ったりすることで、それほど苦ではなくなります。
今年こそはしっかりと大掃除を終わらせ、気持ちの良い年末年始を迎えましょう!