ライフハック

失敗しない結露対策、窓の結露はこう防ぐ!

2018年10月8日

結露の発生、ジメジメとした梅雨だけの問題ではないですね。
やはり湿度が高いと不快感しかないですよね!

 

そしてなんといってもカビや菌の活発になります。

 

その原因のひとつともなる窓の結露について
一足先に対策を考えておきたいですね!

 

 

結露とは?発生原因と対策について

 

 

室内と室外の気温差で生じる現象のこと。

 

空気中の水分は、気温が高いと多く、低いと少ない。
例えると、ラーメンを食べた時にメガネが曇るもその現象のひとつ。

 

暖かいもの(ラーメン)がガラス(メガネ)にあたり、
そこにあった水蒸気が温められ水分となりガラスに付着して曇る。

 

結露の仕組みが分かれば対策も工夫できますね!

 

簡単に言えば

結露対策は、なるべく室内と室外の気温差を無くすこと!

それをふまえて、対策をいくつか紹介していきましょう。

 

対策1:古新聞や段ボールを窓に張り付ける

 

かなり原始的なやり方ですが、新聞や段ボールには断熱効果があるので
窓に張り付けることで温度差も多少は抑えることができます。

 

対策2:サーキュレーターの利用

これを使うことにより、室内の気温が均一になり、
特に窓付近に溜まりやすい冷気や暖気を流せます!

 

対策3:薄めた台所洗剤で窓を拭く

 

洗剤に含まれる界面活性剤の効果により、
ガラスに膜ができるので結露自体を防げます。
効果は1週間ほど。

 

 

この3つの対策を組み合わせてもよし!
梅雨前でやっておけば効果はかなり上がると思います!
ぜひお試しください♪

 

 

おすすめ結露グッズランキング♪100均で揃える便利グッズ

 

 

結露対策に一番良いのは窓を二重にするなどの大幅なリフォームですが。
そんな予算ない!

 

そこまでするなら自分でなんとかしたい!
という方におすすめなのが100均グッズ♪

 

ホームセンターの商品にも負けず、安価ですぐ試せます。

 

その中でも人気の3商品をご紹介!

 

 

水切りワイパー(DAISO)

 

 

持ち手部分が水を入れるタンクになっていて
ワイパーでスクイーズしながら給水していきます。

 

自分でこまめにしたい方におすすめです。

 

 

窓用バブルシート(キャンドゥ)
窓ガラス用断熱シート(セリア)

 

前述した、古新聞での対策と同じ効果です。

 

古新聞よりも見た目がよく、効果も高いので
結露自体を防ぎたい方におすすめです。

 

 

結露給水テープ(各メーカー取り揃えています)

 

窓ガラスに貼り、水滴を吸水させるアイテム。

 

各メーカー種類もいっぱいあり、
可愛いデザインのものもあるので
たくさん貼っても違和感無し!

 

ワイパーもシートもめんどくさい、ズボラさんにおすすめです。

 

 

裏技対策。結露によるカビを増殖させない方法とは?

 

 

一番頭に入れておくべきなのが

結露を防ぐ=カビを防ぐ

ですね!

 

前述した結露対策のほかにも
お部屋を常に換気をしておくのが一番良いでしょうね

 

カビを増殖させないためには
とにかくカビを見つけたら除去するべし!

 

初期なら拭き取るだけで十分。

 

それでも残る場合は、ガラス用の洗剤などで拭いてみる。

 

それでも残る頑固なカビにはもうカビ取り剤や防カビ剤です。
ジェルタイプだと液だれしにくいのでおすすめです!

 

あとは以前テレビでも紹介していたのが
エタノールを使って、サッシ部分を拭き取る対策。

 

エタノールは、金属を傷めず殺菌できます。

 

なおかつカビのたんぱく質を分解してくれるので
カビの防止にもなるそうです。

 

 

まとめ

 

結露は梅雨時期もですが、寒い時期にも発生します。

 

結露が溜まると、それがカビ発生の原因となり
家だけでなく人体にも影響が・・・
小さい子供がいるお宅だとますます心配ですね。

 

ご自身の健康、ご家族の健康を守るためにも
早めに対策して、今年は結露知らずを目指しましょう!

タグ

-ライフハック