お風呂 子育て

子供のお風呂遊びに付き合うためのおすすめお風呂グッズランキング♪

2018年3月18日

「そろそろお風呂に入ろうか?」と誘っても
「イヤ!」と拒否されてしまう、
お風呂嫌いのお子さんを持つ
お父さんお母さんは多いのではないでしょうか?

 

子どもをお風呂入れるべく、毎晩奮闘するのは大変ですよね。

 

というわけで今回はそんな悩める親御さん達の悩みを解決したいと思います。

 

と、その前に知っておきたいことが、

 

それは・・・

 

 

お風呂は濃密な親子コミュニケーションの場だということ!

 

 

昔から「裸の付き合い」と言われていますが、
お風呂でのコミュニケーションは親子にとって絆を深めることに繋がります。

 

お風呂は限定的な空間で子どもとの間に妨げるものがなく、
一対一で向き合うことができる場所で、
なおかつお互いにリラックスすることで
心がほぐれてゆっくりと会話できます。

 

それにスキンシップと併せて、
部屋の中とは質の違うコミュニケーションを
とれるのがお風呂の最大のメリットです。

 

テレビやおもちゃなど子どもの興味がそれるものがないので、
お風呂は親子が向き合う絶好のチャンスなんです(‘’◇’’)ゞ

 

そして、お湯の温度は「ぬるめ」が理想的です。

 

子どもがお風呂嫌いになる理由のひとつに
「熱いからイヤ」ということがあります。

 

大人よりも熱がりな子どもにとっては、
ぬるめのお湯がいいのだとか。

 

子供のお肌って敏感なんです。

 

子どもだけでなく大人にも言えるのですが、
38℃~40℃のぬるめの温度のお湯に時間をかけて浸かることによって、
体の芯まで温まることができます。

 

熱いお湯に5分間入るよりも、
ぬるめのお湯に10分間浸かったほうが体にとってはいいんです。

 

昔は、子どもを熱めのお湯に肩まで浸からせて
『○○まで数えなさい』という入浴方法がありましたが、
むしろぬるめのお湯で半身浴するほうが体にとって望ましいことが
現代科学で分かってきました。

 

じっくり入れば半身浴でも体の内側まで十分に温まるので、
必ずしも肩まで浸かる必要はありません。

 

「汗ばんでいること」が温まったかどうかの目安になるそうです。

 

また、厄介なのがお風呂場まで子どもを誘導すること。

 

では、実際にお風呂の時間になったときに
「そろそろお風呂に入ろうね」と声をかけても、
子どもは「イヤ!」と言うばかりです(ヾノ・∀・`)

 

どのように誘えばいいのかというと、
『それが終わったらね』とか『あと3回やったらね』など、
子どもが気持ちを切り替えられるように予告するといいです。

 

生活パターンを理解するまで、
そうやって根気強く習慣づけていくしかないです。

 

お子さんは特にお風呂が嫌いということではなくて、
まだ遊びたい気持ちが強いだけということもあるんです。

 

子どもの気持ちが切り替わるチャンスを見逃さないようにするのが、
お風呂場への誘導の近道なのかもしれませんね。

 

 

毎日のイヤイヤにサヨウナラ?!子供のお風呂嫌いをなくす魔法のアイテム

 

 

とても安いものばかり・・・いくつか挙げていきましょう

 

牛乳パックパズル

 

牛乳パックを正方形に切り分け、
それぞれに油性マジックで文字を書きます。

 

あとは好きなように並べて遊ぶだけの簡単アイテム。

 

ポイントは牛乳パックが水に強いということ。

 

壁にペタペタ貼れますしコスパも良いです(*’▽’)

 

 

泡ブクブク風呂桶

 

誰もが一度はやったことあるのではないでしょうか。

 

風呂桶を湯船に沈めて泡をブクブクさせる遊びです。

 

 

タオルクラゲ

 

風呂桶でやるようにタオルでも同じことができ、
見た目はクラゲそっくり。

 

やや難しかった記憶があります。

 

 

簡易ボトルシップ

 

2リットルサイズのペットボトルにお湯を少し入れます。

 

そこにスーパーで売ってるパックのお寿司などに付いている魚の形をした
醤油入れに絵の具で着色した水を入れ、
先ほどのペットボトルに入れて浮かべます。

 

これで中のお魚ちゃんは、
いくら傾けても回らず姿勢をキープ!あら不思議ヽ(o’∀`o)ノ

 

 

水鉄砲

 

最近の子供達の間では「スプラトゥーン」というゲームが流行っています。

 

それに出てくるスプラシューターという水鉄砲をお子さんに買い与えると、
「早くお風呂で遊びたーい」と、
お風呂が楽しみで仕方なくなるのではないでしょうか。

 

一応水鉄砲がなくとも、手で工夫すれば水鉄砲はできますが(笑)

 

 

コレで毎日快適♪片付けクセもついちゃう!お風呂グッズの手入れ方法

 

 

お風呂のおもちゃにぬめりがついてしまったときや、
定期的に清掃したいという場合には重曹を使って掃除すると簡単です。

 

重曹は食用にも使えますので、子供にとっても安全で安心(*´ω`*)
使い方も簡単で、洗面器やバケツにぬるま湯と重曹を入れ、
その中におもちゃを突っ込み、そのまま放置するだけ!

 

30分ほどつけおきしたらきれいに洗い流せば、
ヌルヌルがとれて綺麗になります。

 

一緒にかごなどのおもちゃ入れや収納グッズを入れておくと、
一気に多くのものが掃除できます。

 

洗面器の場合は大さじ3杯くらいの量を、
バケツの場合は大さじ6杯くらいの量の重曹を入れて、
よく混ぜてから洗うようにましょう(*´∀`)

 

あとはタオルで子供たちに拭かせるのがいいでしょう。

 

短時間で済みますし、
何より楽しく遊んだものなら愛着が湧くはずです(`・ω・´)b

 

 

最後に

 

いかがでしたか?

 

皆さんが昔、親御さんとお風呂で遊んだことを
そのままやってあげればいいんです!

 

そうすれば、自然にお風呂タイムが楽しくなってくるはずです。

 

くれぐれものぼせないようにお気をつけください。

 

それでは良いお風呂ライフを(/・ω・)/

タグ

-お風呂, 子育て
-