学び&教育 赤ちゃん

幼児教育で「英語」をおすすめする理由

2018年11月19日

グローバル社会と言うこともあり、
日本でも小学生から、はたまた幼稚園から
英語レッスンが指導されることが増えてきました。

 

幼児教育で英語を学ぶことは「早期英語学習」と呼ばれます。

 

私達のように大人になる過程で英語を学んでいくより、
より親しみやすくなると言われています。

 

生後六ヶ月頃から、赤ちゃんは「聞く」能力が伸びていきます。

 

英語が第二言語となる前に学習することで、
スムーズに取り組むことができるのです。

 

耳に慣れさせる意識をできるのも、幼児期特有のメリットです。

 

子供に学ばせたいとばかり考えず、もちろん自分達の工夫も必要です。

 

 

幼児教育にかかせない「英語」は何から学ぶ?

 

 

英語の学びかたとして、最初に頭に浮かぶものはなんでしょうか。

 

「英語の教材セット」など、CMや広告で見たことはありませんか?

 

もちろん正しい英語を学ぶにあたり、必要となってくるものです。

 

しかしながら、幼児期から大がかりな教材は必要でしょうか?

 

英語には話すだけでなく、見て聞いて書くということもあります。

 

幼児期に得意とされることは、書くことではありません。

 

赤ちゃんが言葉を覚える方法を思い出してください。

 

文字を見て、書いて、覚えたわけではないことでしょう。

 

人と人とのコミュニケーションの中で、覚えていくのです。

 

英語を学習する上で最も必要なことは、コミュニケーションだと思います。

 

どんなに高い、どんなに立派な教材よりも…

お互い人と人との間で学ぶことの方が、子供達には大きいのです。

 

 

今どきの幼児教育は家庭でも英語で会話を

 

 

となると、英語のレッスンをする講師をつければいいのか?

 

と思われる親御さんも多いでしょう。

 

発音や正しい文法など、複雑化すると講師は必要です。

 

しかし幼児教育では、家庭が最も大切なのです。

 

自分の大好きなお父さんやお母さんの発する言葉こそ、
子供達の耳に最も届きます。

 

難しいことではなく、
簡単なことから家庭で話してみてはどうでしょう。

 

まずは英語になれる一歩を踏み出すことができます。

 

 

最後に

 

将来のことを考えると、
やはり早めに英語を取り入れておく方がよいと言われています。

 

大人になってからの学習より、子供達の方が馴染むのが早いです。

 

子供の好き嫌い、得意不得意ももちろんあります。

 

しかし、家庭での学習も大切にしてあげましょう。

教材だけを渡して本人に学習するよう口にするより…

日常に自然と溶け込む方が、ストレスもありません。

 

ストレスのある勉強法など誰もしたくはありません。

 

ましてや幼児期などなおさらです。

 

英語に自信のないお父さんお母さん!

この機に子供さんと一緒に英語を学んでみてはいかがでしょうか?

タグ

-学び&教育, 赤ちゃん
-