工作といえば、自由研究と並んで夏休みを代表する宿題です。
お店やネットショップをのぞけばいろいろな宿題に合うような
いろいろな工作セットが売られています。
お金を払えば簡単に”用意されたもの”が手に入るのですが、
せっかくの夏休みです。
親子で工夫してオリジナルな工作に挑戦してみませんか?
簡単だけどオリジナリティを発揮できるところがいっぱいある、
そんな工作例を紹介します。
夏休みの工作女の子向けのアイデア3選
女の子向けの工作アイデアを紹介します。
女子力を発揮できるような、細やかさ、食べ物、雅を表現できるものです。
ペン立て&小物入れ
ペン立てや小物入れ作りは工作の定番です。
そこで工夫するポイントは牛乳パックを利用することで
エコをうたいます。
牛乳パックの外観では見栄えが今一つです。
工夫するのは外観です。
折り紙や千代紙などを使うのもよいのですが、
ここにケルトはどうでしょう?
工作ははさみと木工ボンドでOK。
折り紙などと変わりません。
これで手触りと質感がちがったものになります。
牛乳パックの代わりにティッシュの箱を使うことができます。
食品サンプル
食品サンプルは、レストランの入り口に飾ってある料理の見本ですね。
夏休みの工作なら、より簡単なドーナツとかクッキーがよいでしょう。
主な材料は紙粘土。
それに絵具を使って着色します。
細かいところまでつくりこんだら、美味しそうに見えます。
風鈴
エアコンが普及しましたが、
窓を開けて外の風を取り入れることはまだまだ多いです。
そんなときにあるとよいのが夏の風物詩の風鈴です。
日本の伝統的で雅なものを身近なもので作るところがポイントです。
簡単に作ツのなら紙コップの中に鈴を吊るし、
鈴の下に紙の短冊を付ければ完成です。
オリジナリティを出すポイントはたくさんあります。
例えば材料。紙コップの代わりに金属製の容器や
ガラスコップを使うことができます。
重量が増えるので
吊るす部分の取り付けには気をつけましょう。
もう一つは飾り付け。
紙コップやコップの部分に思い思いの飾り付けをしましょう。
綺麗な紙を貼っても良いですし、
塗料で柄をつけるのでもよいでしょう。
夏休みの工作男の子ならこんなのどうですか?面白いアイデア3選
男の子向けの工作アイデアを紹介します。
男の子と言えば、動くもの、ゲームでしょう。
ボトルキャップのカレンダー
カインズでも紹介されていますが、
ペットボトルのキャップを使ったカレンダー作りです。
キーワードはリユースでしょう。
コルクボードを黒く塗装して
7×5本の木ネジを碁盤の目状に取り付けます。
その木ネジに1~31の数字を書いた
キャップを掛けるだけ。
木ネジのかわりにカラフルなびょうを使ってもよいでしょう。
アレンジとしては、リバーシ(オセロ)もつくれます。
ゴム動力の車
年配のかたなら”糸巻き戦車”をご存じですよね。
もともとは糸を巻き付けるのに使用した
木の円筒を車輪としてつくっていました。
いまなら木の円筒の部分を
ペットボトルで置き換えて作ります。
”糸巻き戦車 ペットボトル”で検索すると
作りかたを紹介したサイトが見つかります。
これもリユースですよね。
プラスチックの竹とんぼ
年配の人なら、竹から削り出したプロペラに、
これまた竹製の軸をつけて飛ばしていました。
いまなら、プラスチックの下敷きを長方形に切り出し、
真ん中に竹串をとしたあと、
ドライヤーなどで軽くあぶりながら
プラスチックをプロペラ状にねじれば完成です。
こちらも”プラスチック 竹とんぼ”で検索すれれば
作り方を紹介したサイトが見つかります。
羽の形や枚数、色など工夫できるポイントがたくさんあります。
まとめ
”これは○○で買ったキットだな”と
思われないようなものでは
よい評価は得られないと思います。
簡単だけど工夫できる、
オリジナルなものができる、
これが夏休みの工作の
重要なポイントだと思います。
そして、自分で考え、工夫し、造り上げた経験は、
AI時代に必要な創造性につながると思うのです。