nagaco

学び&教育

2022/11/4

読書習慣が人生の質を上げる!読書がもたらす効果3選

皆さん、毎日、本を読んでいますか?   私が小学生くらいの時から 若者の読書離れが問題になっていましたが、 文化庁が実施した「国語に関する世論調査」によると 今では「読書量が減っている」と答える人は 65.1%もいるみたいです。   若者だけの問題ではなくなってきているのですね。   私も昔は読書家でしたが、 子供が生まれてからまとまった時間が取れず ほとんど本を読まなってしまいました。   しかし、 読書にはストレスの軽減やリラックス効果だけでなく、 認知症予防も ...

健康&美容

2022/10/22

セルフネイルでおしゃれフットに!ネイルサロンに行けない人必見♪

夏が近づくと、 フットネイルを考え始める方も多くいると思います。   フットネイルだけでもとサロンに行く人もいますが、 時間やお金がかかるので なかなか行けないなんて人もいますよね。   私も毎年ネイルサロンに行きたいとは思いつつも、 行けずに自宅でセルフネイルをしています。   セルフネイルは空いた時間で安く済むので 忙しい主婦の方にもオススメです☆     100均で揃う!セルフネイルを始める時に必要なキットとは     いざネイル ...

ビジネス

2022/10/22

50代で転職はアリ?成功のカギとは?

いままでの50代といえば子育ても終わり、 定年後の生活に向けての準備に入るイメージがありました。   ですが、定年が65歳となり 70歳も現実味を帯びてきた今日この頃においては、 50代は折り返し点を過ぎたばかりの、まだまだ現役世代です。   それなら仕事においてもよく考えなければなりません。   給与・勤務時間などの労働条件、仕事の内容、人間関係などを顧みて、 残った期間を満足できる環境を目指す人が増えています。   一方、「高齢者の転職は難しい」の声もよく聞かれ ...

ライフハック

2022/10/22

フリマアプリ使っている人必見!あなたの商品が売れない理由

みなさんフリマアプリは活用していますか?   私は、子供用品や化粧品の試供目的で フリマアプリを利用して安く手に入れています。   今までは買う専門でしたが、 子供ができてから子供服のサイズアウトの早さに困り、 最近、もう着ない服を売りたいと考え始めました。   ブックオフなどのリサイクルショツプに行くよりも 高値で売れると思って フリマアプリを活用したいと考えていたのですが・・・、   なかなか売れないという話も聞いたので フリマアプリの売り方について調べてみまし ...

健康&美容

2022/10/22

あなたの睡眠時間は大丈夫?短い睡眠時間は危険です!

睡眠。   私たちの一日のおよそ1/3を使う活動ですが、 詳しいことはまだはっきりしていません。   日本看護学校協会のコラムによると、 私たちは睡眠中に、体力の回復の他に、 その日に入って来た情報の整理・整頓を行っていることが分かっています。   大切な大脳をメンテナンスして、より良く活動させるのです。   そして、睡眠は私たちの健康に大きな関係があります。   ある寿命と睡眠時間の関係を調査によると、 睡眠時間が短いグループは、平均寿命が短いことが明ら ...

お金&投資 赤ちゃん

2022/10/22

子供のための貯金は必要?口座を分けた方がいい理由

さてお子さん1人が成人するまでにかかる費用はいくらでしょう?   ベネッセの調査によれば、生まれてから22歳までの間にかかる費用は、 生活にかかる「養育費」と教育に必要な「教育費」の合計で (大学などの進路によって変わってきますが)、 2650~4105万円になります。   生活にかかる費用は日々の出費となって分散されますから、 特に備える必要はありません。   一方、「教育費」は高校進学、大学進学と短期間にイベント的に発生します。   ご両親の年収で賄いきれない場 ...

ビジネス

2022/10/22

あなたの転職相談窓口?専門家に聞くメリット

今の待遇に我慢がならないとき、 家庭の事情でやむにやまれぬとき、 より高見を目指したくなったとき。   転職のきっかけは人それぞれです。   そして転職の難しさは情報の不足。   「本当に希望の仕事なのか?」という疑問を解決するのは、 自身の持っている情報は絶望的に不足しています。   それもそのはず。   社会人になって、特定の組織に入ってしまえば、 そこはたこ壷、外部の情報ははいってきません。   ではどうするのか?といえば、 ズバリ「専門家 ...

子育て 赤ちゃん

2022/10/22

赤ちゃんのうつ伏せはいつから練習したらいい?

うつ伏せは、 赤ちゃんの首や肩の筋肉を鍛えるために 生後1ヶ月頃から始めるといいとされています。   でも、まだ首もすわってない状態の赤ちゃんを うつ伏せにするのは、少し怖いですよね・・・。   赤ちゃんのうつ伏せ練習は、 この先の発達を促す練習の第一歩です!   やり方をしっかり確認して、 ママも赤ちゃんもストレスフリーな うつ伏せ練習を実践してみましょう☆     赤ちゃんにうつ伏せをさせる簡単な方法とは     まず最初に、 赤ち ...