子育て 赤ちゃん

これって育児ストレス?!イライラが止まらない原因

2018年12月16日

楽しく幸せいっぱいの育児生活を想像していたのに、何故か毎日イライラ…。
我が子は可愛いのに育児が嫌になる方も多いんです。

 

イライラの原因やストレス解消方法を参考に、
より楽しい育児の時間を過ごしてくださいね。

 

 

ママのストレス1位は1人の時間がとれないこと

 

 

キッズラインで行われた「育児ストレス調査」によると、
約9割のママ達が「育児についてストレスを感じる」
と回答したと結果が出ています。

 

中でも1番ストレスを感じるのは
「1人の時間がとれないこと」と結果が出たようです。

 

24時間赤ちゃんと一緒の生活は、
可愛く楽しい反面、
5分でもいいから1人になりたい!
と思う機会も増えますよね。

 

でも、なんだか必要以上にイライラする事が多いと感じたことはありませんか?
その原因は何か、詳しく調べてみました!

 

 

育児ストレスの原因

 

 

実は、産後の孤独感や不安は体に原因があるのです。
ご存知でしたか?

 

妊娠中の体内では、胎児を育てるために
必要なホルモン「エストロゲン」が増加しています。

 

この「エストロゲン」が、出産後急激に減ってしまうんです。

 

ホルモンバランスが崩れるという話を聞いた事がある方は多いと思いますが、
このエストロゲンに原因があったんですね。

 

ホルモンの分泌量が変わると、
女性の体は孤独感や不安を感じやすくなります。

 

産後にイライラしやすいのはこれが原因です。

 

 

育児ストレスの発散方法4選!

 

 

原因が分かったところで、まずはイライラを解消する事が大切です。

 

育児しながらでもできる、
おすすめのストレス発散方法を4つご紹介します。

 

1.体を動かしてストレス発散!

 

1番おすすめなのは外に出て体を動かすこと。

 

子育て中は室内での生活が多くなりがちですよね。

 

私のように超インドア派でも一日中家に居る生活が続くと、
心まで暗くなってしまう方が多いんです。

 

動くのが面倒でも、少し赤ちゃんと一緒にお散歩に出かけてみましょう。

 

赤ちゃんは外の世界が大好きな子がほとんど。

 

外に出ると大人しくて、
そのままウィンドウショッピングも楽しめてストレス発散になった
というママさん多いんですよ。

 

1〜2歳になって来ると、公園は定番ですよね。

 

水鉄砲やシャボン玉など、一緒に遊べるおもちゃを買うのもおすすめです。

 

意外と子ども以上に楽しめちゃうかもしれませんよ。

私はいつも子どもより熱心にシャボン玉を作ってます(笑)

 

2.たまには自分に美味しいご褒美でストレス発散

 

甘いものは女性のストレス発散の定番ですよね。

 

毎日頑張ってる自分へのご褒美に、たまにはちょっぴり贅沢しちゃいましょう。

 

お金を使いすぎても後々罪悪感が…という方は、
手頃なデザートやファーストフードなんかを家でゆっくり食べるのも良いですよ。

 

3.友達と話してストレス発散

 

周りにママ友が居ない…という方は、
近くの児童館などへ行ってみるのもおすすめです。

 

育児中の辛い気持ちやイライラを共感し合える事で
「イライラするのは自分だけじゃないんだ」と心が軽くなりますよ。

 

私自身も、知らない土地でのほぼワンオペ育児を経験しましたが、
誰とも話さない日々がとても孤独で辛く感じていました。

 

近くの児童館に思い切って行ってみると、みんな優しくて励まされました。

 

子ども同士で遊んでくれたり、普段とは違うおもちゃに触れられるので、
子どもにも良い刺激になっておすすめです。

 

4.たまには子どもを預けてストレス発散

 

自分やご主人を育てたお母さん達こそ、
育児中の母親の気持ちが分かるのではないでしょうか。

 

辛いと感じている気持ちを素直に話して、

少し手伝ってもらうのも1つの方法ですね。

 

親にも気を使って逆にストレスを感じてしまうという方は、
一緒にどこかへのお出かけを誘ってみるのもおすすめです。

 

大人が多いとお出かけもいつもより楽ですし、
ご両親もお孫さんと過ごせて喜んでくれるはずです。

 

旦那さんのお休みの日には、旦那さんに少しだけ預かってもらうのもおすすめです。

 

1人で赤ちゃんのお世話をすることで、
旦那さんにも育児への関心が強まることもありますよ。

 

 

産後の育児ストレスは自然なもの。思いつめないことが大切

 

 

産後の育児でイライラする事に対して、
「自分って悪い母親」と思ってしまっていませんか?

 

言葉が伝わらない。
自分の言うことを聞いてくれない。

 

そんな相手にイライラしてしまうのは脳の構造上当たり前の事なんです。

 

さらに産後はホルモンバランスが崩れてイライラしやすい体になっています。

 

「子ども相手にイライラするなんて…」と自分を責めないで。

 

悪いのはあなたじゃありません。

 

「イライラしながらも子育てを頑張ってる私って、
なんて立派な母親なんだろう」くらいの気持ちで、
自分を思いっきり褒めてあげましょう。

 

 

ママの笑顔が増えると良い事がたくさん

 

 

ママが笑顔で過ごせる事で、
子どもや夫婦関係にもメリットがたくさんあります。

 

1.ママが笑顔で過ごす子どもへのメリット

 

まず、子どもはママの気持ちや態度にとても敏感です。

 

1番いけないのが、イライラを我慢して真顔で接すること。

 

ずっと真顔で赤ちゃんを育て続けると、
赤ちゃんは死んでしまうという調査結果が出ているくらいに、
ママの表情は育児に大きく影響します。

 

ニコニコ笑って過ごすことで、赤ちゃんも嬉しく感じてくれるのです。

 

2.ママが笑顔で過ごす夫婦関係へのメリット

 

笑顔を見ると、リラックスできるホルモンが分泌されます。

 

毎日顔を合わせるご夫婦が多いですよね。

 

つまり毎日ママが笑顔だと、
ご主人は毎日リラックスできる効果があるんです。

 

お互いの思いやりが大切なのはもちろんですが、
まずはあなたから
ご主人に笑顔で過ごす事から始めてみてはいかがでしょうか?

 

また、笑顔でいると自分自身もリラックスできるホルモンが分泌されるので、
イライラも少なくなる傾向があります。

 

自分に合ったストレス発散方法を試しながら、
たくさんの笑顔と愛情を家庭に注いであげられると、
今よりも幸せな育児ライフが送れるかもしれませんね!

タグ

-子育て, 赤ちゃん
-, ,