お金&投資

貯金が見える化!家計簿を袋分けした予算ファイルにチェンジ!

2018年2月23日

1、お金をファイルに袋分けする家計簿はどんなもの?使い方は?

 

簡単に言うと、封筒や透明のチャック袋に
1日または週ごとに使う予算のお金を振り分けるというものです。

買い物に行くときに予算ファイルの中身を持ち出すというもので
無駄遣いや衝動買いを未然に防ぐことができます。

 

 

2、家計簿を袋分けした予算のファイルにしたときの項目はどうする?

 

主役の項目は、食費です。

 

その次に、光熱費や教育費、外食費や洋服代、
日用雑貨費、お小遣い、予備費などに細かく分けられます。

 

家庭によって、費用にかけるお金は様々で優先順位も異なりますが、
ざっくりやるもよし、細分化してやりくりするもよしなので、
まずは次のお給料日に袋を用意して費用のおおまかな振り分けをしてみましょう。

 

食費に関しては、1日2000円と決める人もいれば、

まとめ買いのため1週間5000円と決めてやっている人もいます。

 

なるべくオーバーしないようにやりくりして取り組んでみましょう。

 

 

3、買い物の仕方

 

買い物リストは必須です。

 

なんとなくの買い物は誘惑に負けやすく、

ついつい使いすぎてしまいます。

 

今、必要なものは何かを把握して、

それを買いに行くという流れのほうがお金は確実に貯まります。

 

 

4、いつも買うものを定番化

 

買い物に出かける度、
食品や日用品など買ったことのない商品が気になって
目移りしていませんか?

 

いろいろ試すのは構いませんが、

迷走してしまうと時間とお金の無駄になってしまいますので気をつけましょう。

 

そうならない為にも、
例えばいつも買う洗剤は○○、

常備しておく調味料は○○などと
定番化すると毎回考える負担が減ります。

 

 

5、小銭の使い方

 

細かい支払いは面倒くさがらずに、

持っている分をしっかり会計で出すようにしましょう。

 

そのほうが、毎回いくら使ったかを
自分の頭でしっかり把握して意識が高まります。

 

ちょっとしたことですが、
印象に残すという行為が貯金につながるコツです。

 

 

6、クレジットカードは使わない

 

お買物ポイントが貯まりやすいからとか、

支払いが楽だからというのも使う人の自由ですが、
貯金を優先したいのであれば現金支払いのほうが金銭感覚も狂いにくく、
管理しやすいと言えます。

 

クレジットカードの利用は、使い放題な気分でも、
来月には何に使ったか忘れた頃に多額の請求が来るというのがおちです。

 

それを繰り返している場合、
クレジットカードの利用を今月は一旦実験的に止めてみましょう。

 

家計簿をしっかりつけなくても

レシートの金額を手帳やカレンダーにまとめてでも記入しておくだけで
収入と支出が分かりやすくなるはずです。

 

タグ

-お金&投資
-,